映画の感想文ブログ

huluで観た海外ドラマや洋画中心にレビューしていくブログ

ウォーキングデッドシーズン9第2話妙な感想文『ラブラブラブ』ネタバレ

お節介ですが…ちゃんと『ちょびリッチ』やってます?


無料で登録・利用できて、アカウントを持っているだけで毎日10人に勝手に500円以上が当たる信じられないようなサイトがあるとしたら、とりあえず登録しておいたほうが良いに決まってます。

それが『ちょびリッチ』というポイントサイトなのですが、このサイトは、なんども言いますが無料で登録・利用(もちろん退会も)できて、ネットショッピングやサービス利用の際にここを経由するだけで色々とお得だったり節約できたりするお役立ちサイトです。
オススメポイントは他にもあるんですが、割愛してここでは一つだけこのサイトの魅力をご紹介します。

まずは下のキャプチャ画像をご覧ください。
毎日10人に1000ポイント以上が当たる!

これは毎日更新される『ちょびリッチ』の懸賞イベントの画面なのですが、10名の方にポイントが当選しているのが分かると思います。
これはいちいち応募が必要無く、ただアカウント登録した人の中から、毎日自動的に10名抽選で選ばれる仕組みになっています。

基本ルールは「毎日10人に1,000pt(500円分のポイント)が当たる」ですが、この賞金は実はこのイベントをチェックしていない人が受け取り損ねるとどんどんキャリーオーバーしていくんです。
ですから上の画像でも、最高で15,000pt(7,500円分)を一気にもらっている人がいますよね。
羨ましい…!!

そんなわけで、このサイトは登録するリスクが一切無く、お得しか無いため、とりあえず今すぐ登録だけでもしておくことを強くお勧めします。
また、下の紹介リンクから登録完了させ、月末までに1ポイントでも獲得すれば、ボーナスとして500ポイント貰えますのでお試しください。

【紹介リンク】簡単1分!ちょびリッチに無料で登録してみる
*ちょびリッチは年会費・退会費等料金は発生しないずっと無料のサービスですので登録はお気軽にどうぞ。
i2iポイント生誕祭
またi2iポイントがとんでもない事を始めました。


2019年5月31日まで!!
最近ものすごいお得なキャンペーンを次々と打ち出し、勢いがとまらないポイントサイト『i2iポイント』がまたやってくれました!

期間中還元ポイントが常に5%増量!
10回に1回の確率で獲得ポイントがなんと2倍!!

クレジットカード発行など高額案件でもめちゃくちゃ稼げますし、100%還元されるサービス(ネスレなど)を利用すれば、お金を貰って商品を受け取ることが可能となります。


その抽選結果をTwitterやInstagramなどSNSでシェアするだけでもAmazonギフト券が当たるダブルチャンスまでアリマス…!!

さらにピックアップ広告を利用するとポイント2倍確率が5分の1になり、例えばオススメはなんといっても『ネスレ ウェルネス アンバサダー』ですが、15,000円分のポイントが通常貰えるんですが、5分の1の確率で30,000円分になっちゃうんです!
当選しなくても100%以上のポイントが返ってきて、コーヒーやキットカットが無料で楽しめますので、やらなきゃ損ですよ本当に。

まずは下のリンクから登録するだけ1,000ptプロフィール登録をするだけでもさらに+1,000pt公式LINE@をフォローするだけでも500ptゲットできます。

さらにさらに、4月30日までに新規会員登録を済ませた方には5,000ptのボーナスが貰える期間限定キャンペーンと、最大18,700pt稼げるウェルカムキャンペーンの対象にもなりますので、どうぞこの機会をお見逃しなく…!!
キャンペーンについて詳しくはこちら

まずは下の【紹介リンク】から無料で会員登録を済ませ「5,555万円もらっちゃって還元キャンペーン」にエントリーして下さい。
登録後は広告還元率が1.25倍になりますので、SMS認証(本人認証)を忘れずにまっさきに済ませておいて下さいね!

【紹介リンク】簡単1分!i2iポイントに無料で登録してみる
*i2iポイントは年会費・退会費等料金は発生しないずっと無料のサービスですので登録はお気軽にどうぞ。


オススメ記事



ウォーキング・デッドシーズン9第2話のネタバレを含む感想を書いたレビュー記事になります。

かなりネタバレを含んで好き勝手書かせてもらってますので、この感想記事は本編を一度見た後に読まれることをおすすめします。

 

目次

 

ウォーキングデッドシーズン9第2話妙な感想文『ラブラブラブ』ネタバレ
FOXより

 

 

シーズン9第2話ストーリー

 

邦題 復興の道
原題 The Bridge
監督・ディレクター Daisy von Scherler Mayer
脚本 David Leslie Johnson-McGoldrick

 

グレゴリーの処刑から約1ヶ月が経っていた。

復興の計画は急ピッチで進められ、それぞれのコミュニティーが力を合わせて作業に当たっていた。

 

しかしそこかしこで火種はくすぶっている。

救世主の残党は日に日にリック陣営から姿を消した。

ジャスティンは反抗的な態度で協調の輪を乱している。

 

マギーを襲ったアールの処遇と、その妻タミーとの問題も遺恨を残している。

 

そんな中、ウォーカーを誘導する計画がうまくいかず、作業中のアーロンたちが襲われ、アーロンは片腕を失う大怪我を負う。

 

その夜、警報を鳴らすことを怠ったジャスティンはリックにより追放される。

同じ頃、アンは見張り台の上で上空を飛ぶヘリコプターの存在を見つめていた。

 

 

シーズン9第2話の詳しいあらすじはこちらの記事で詳細に書いています。

ウォーキングデッドシーズン9 ネタバレ あらすじ【全話まとめ】

 

シーズン9第2話考察レビュー

 

ジェリーナビラさんとくっつきましたかーなるほどー!!

こりゃあ愛嬌の塊みたいな子供が生まれてきそうですね。

 

キャロルもエゼキエルの指輪を受け取ってしっかりとくっついたようで、もうエゼキエルが嬉しそうにするたびに死相がよぎるようでヒヤヒヤします。

 

そして何より異色のカップルといいますか、絵的になんだこれという二人が、アンゲイブリル

ゲイブリルの何に惹かれたんでしょう、あの怪しく光る右目の義眼にやられたんでしょうか。

骨折れてギプスをしたらちょっとモテた、みたいな感じじゃないですかね。

 

いや、そもそもギプスはモテないか。

私のとんでもない勘違いですね。

 

聖職よりも生殖を優先するゲイブリルか、男の好みまでアーティスティックなアンか、どちらに不吉なフラッグが立ったのかは気になるところです。

 

ところでローラアラットと話して楽しそうに笑ってたので嬉しかったです。

ローラが大好きな私。

ローラって誰?と思われるかもしれませんが、救世主の女性の一人で、ユージーンに聖域で、ロブスターは無いかと聞かれて、やや食い気味に「あるわけないでしょ」って言ってたあのローラです。

 

彼女には最後まで生き延びていただきたいものです。

 

マギーのグレゴリー処刑が行き過ぎなのかそうでないのかという問題はまあいいんですが、ミショーンがどえらい善人ヅラなのがどうも鼻につく感じがしないですかね。

ミショーンってそんなキャラだっけ?

 

その辺にいた救世主つかまえて聖域に案内させて、帰り道に撃ち殺して脇道に捨てたりしてたやん…

 

なんの恨みも無い、むしろ助けてくれた総督が大事に繋ぎ止めていた最後の望みの娘を、何これきっも!!みたいな感じで突き刺した挙句、ただなんとなく怪しいという理由で総督の目にガラスを突き刺したりもしてたし。

 

あれは良くてこれはダメみたいな線引きが全然曖昧なのがモヤモヤします。

 

ダリルとリックは前回に引き続きちょっとずつ仲違いしていってる雰囲気です。

ダリルはどうなりたいんでしょうね?

マザーグースのやり方が不満だということは分かりましたが、代案というか、別のもっと理想のビジョンがあって反発してるんでしょうか。

 

まあしかし、ジャスティンと喧嘩した後の血反吐の吐き方が異常にかっこ良かったのでいいです。

ダリルは頭より体を動かすのが仕事なのは、シーズン1の最終話でCDCに閉じ込められた時に、あのぶあっつい鉄の扉を斧で叩きだすところからも伺えます。

 

ダリルは斧で鉄の扉を叩く男です。

難しいこたぁいいんです。

 

ところで”ホレイショ”ってどういう意味があるんでしょうね?

何か由来があるんでしょうが。

 

ぐぐってみたところwikiで出てきた由来としては

 

アメリカ合衆国の小説家
アメリカ合衆国の土木技術者
アメリカ合衆国の政治家
アメリカ独立戦争中の大陸軍将軍
アメリカ合衆国の政治家
アルゼンチンのフィギュアスケート選手
イギリス海軍提督
アメリカ合衆国を自動車で横断した最初の人物
アメリカ合衆国の作曲家
イギリスの航空技術者
イギリスの陸軍元帥
アメリカ合衆国の陸上競技選手
イギリスの航空工学の先駆者
アメリカ合衆国の陸軍軍人
アメリカ合衆国の競馬調教師

 

という実在の人物の名前のほか

 

シェイクスピアの戯曲『ハムレット』の登場人物
アメリカのテレビドラマ『CSI:マイアミシリーズ』の登場人物
セシル・スコット・フォレスターの海洋小説『ホーンブロワーシリーズ』の主人公

 

といった架空の人物も当てはまるそうですが、 どうなんでしょうね?

 

陸上競技選手とかいいんじゃないですか。

ウォーカーっぽいじゃないですか。

 

アメリカを自動車で横断した最初の人物というのもアリです。

ウォーカーなら歩いて横断しそうです。

 

あと、「ホレイショ」と名付けられたウォーカーの群れの後に「マーガレット」という名のホレイショの5倍の規模の群れも通る予定らしいですが、これってCSI:マイアミシリーズの「ホレイショ・ケイン」役の俳優デヴィッド・カルーソの3番目の奥さんがマーガレット・バックリーだということに何か関連があるんでしょうかね?

関係者だけがニヤリとするようなそういうユーモアなんでしょうか。

 

まあなんでも良いでしょう、ともかく政治家やら提督やら元帥の群れに襲われ、私の大好きな、今最も熱い視線を注いでいるアーロンが片腕を失うという事故に見舞われます。

あの腕すっごいぐちゃぐちゃでした。

痛そうでした。

丸太の下敷きになるとあんなんなるんでしょうか。

いやです。

 

アーロンは絶対生きていてほしいです。

アーロンが居ないウォーキングデッドなんて考えられない。

アーロンとジーザスのキスシーンを満面の笑みで眺めます。

それがシーズン9に求めることの全てです。

 

あとヘリが引き続きヘリヘリしてましたね。

アンとは何か関係があるんでしょうか?

あとあのジョージーというおばちゃんとも何か繋がりがあるんでしょうかね?

 

気になります。

ニーガンもまだまだ元気そうだったので、早く出てきて活躍してほしいものです。

でもきっと、なんかめっちゃかっこよく逝くんじゃないでしょうかニーガン。

そのまま生き続けるというシナリオが思いつきませんが… 

 

第3話は動きがありそうですね。

また来週まで、サヨナラです。

 

 

シーズン9の配信を待っている間に、ウォーキングデッドのスピンオフ作品『フィアー・ザ・ウォーキングデッド』の全シーズンをAmazonプライムビデオで一気見するのもまた楽しいかもしれませんよ。

プライム会員になりさえすれば全て見放題で楽しめます。

 

Amazonプライムビデオ公式サイトへ

 

次回、カルに目力が宿ります。

 

◆シーズン9第3話感想はこちら

第3話ネタバレ感想『精悍なカル』

 

ウォーキングデッドシーズン9第3話予告編

 

来週はかなり色々動きそうな予感?

 

◆シーズン9第1話感想に戻る

第1話ネタバレ感想『政治的展開』

◆シーズン9第4話感想はこちら

第4話ネタバレ感想『落馬オチ』

◆シーズン9第5話感想はこちら

第5話ネタバレ感想『死なんのか〜い』

◆シーズン9第6話感想はこちら

第6話ネタバレ感想『話すウォーカー』

◆シーズン9第7話感想はこちら

第7話ネタバレ感想『ジーザスのヒゲとアーロンのヒゲ』

◆シーズン9第8話感想はこちら

第8話ネタバレ感想『出た!ガブの鍵かけないやつ!!』

◆シーズン9第9話感想はこちら

第9話ネタバレ感想『帰ってきたニーガン』

◆シーズン9第10話感想はこちら

第10話ネタバレ感想『アルファ登場』

◆シーズン9第11話感想はこちら

第11話ネタバレ感想『リディアとヘンリー』

◆シーズン9第12話感想はこちら

第12話ネタバレ感想『妙な三人』

◆シーズン9第13話感想はこちら

第13話ネタバレ感想『憎めないハイウェイマン』

◆シーズン9第14話感想はこちら

第14話『ミショーンの親友』

◆シーズン9第15話感想はこちら

第15話『若気の恋の代償』

◆シーズン9第16話感想はこちら

第16話『ヒルトップ離婚』

 

ウォーキングデッドシーズン9関連記事

 

シーズン9の関連記事一覧はこちらのリンクからどうぞ。

 

ウォーキングデッドシーズン9感想 登場人物 キャスト情報まとめ

 

シーズン9で登場する人物一覧です。

 

シーズン9の登場人物 キャスト情報

 

シーズン8も振り返ってみてはいかがでしょうか。

 

ウォーキングデッドシーズン8感想 登場人物 キャスト情報まとめ

 

懐かしいシーズン振り返りコーナー