⚠ウォーキング・デッドシーズン9第11話のネタバレを含む感想を書いたレビュー記事になります。
かなりネタバレを含んで好き勝手書かせてもらってますので、この感想記事は本編を一度見た後に読まれることをおすすめします。
目次

FOXより
シーズン9第11話ストーリー
邦題 | 決意 |
原題 | Bounty |
監督・ディレクター | Meera Menon |
脚本 | Matthew Negrete |
ヒルトップの門前に立ったアルファは、人質にしたアルデンとルークを引き出し、リディアの解放を迫る。
母親の虐待を知っているダリルは憤りを感じながらも、やむなく彼女を解放するよう牢屋に向かうが、ヘンリーがリディアをどこかへと連れ出してしまっていた。
一方エゼキエルやキャロルたちは、来たるコミュニティー間の会議のために、あるものを準備するために、ウォーカーがたむろする映画館へと入っていくのだった。
シーズン9第11話の詳しいあらすじはこちらの記事で詳細に書いています。
ウォーキングデッドシーズン9 ネタバレ あらすじ【全話まとめ】
シーズン9第11話考察レビュー
冒頭しょっぱなのシーンで出てくる腕時計。
これはなんでしたっけ?
リックが終着駅で首を切られたサム、にあげた後、キャロルが無双モードで終着駅に突入して見つけた遺品の中から取り返した物でしたっけ?
昔の話すぎて合っているかどうかは分かりませんが、その辺のやつでしょう。
見返して確かめるのが面倒なのでやめておきます。
しっかりと時を刻んでいましたが、相当電池交換して長持ちさせてますねこの腕時計。
その後ジーザスが馬に乗ってやってきたので、ジーザス生きてた?!と思ったら回想シーンでした。
そこでミショーンが昔フェイマスリックグライムスとじゃれながら作ってた憲章の草案を、タラが盗んできたのか知りませんがエゼキエルに託します。
ということは、ミショーンはもうとっくに憲章の制定には興味を失っているということなんでしょうかね?
そしてエゼキエルが開いて見ると、「自由と権利の憲章」の署名欄には「アレクサンドリア」と「王国」と「オーシャンサイド」しか無いと。
その後エゼキエルが「ヒルトップ」と「聖域」を書き足していたようでしたが、ミショーンとにかくマギーを嫌いすぎに程があるというか、マギーへの個人的な感情でヒルトップの住民全員をハブるって、すごい感覚ですね。
未だにミショーンとマギーが忌み嫌いあってる理由がいまいち腑に落ちていないんですが、何したんでしたっけ?
ミショーンがリックの意思を受けてニーガンを幽閉してるのが許せないからでしたっけ?
でもマギーは一度ニーガンのいる牢屋に行って、結局ニーガンの落ちぶれた姿を見て「まあこのままでいいや」ってなってましたしね。
マギーがリックに不信感を募らせ、ダリルと共謀したのが原因で、その後ウォーカーに襲われてリックが命を落としたから、ミショーンはリックが死んだのはマギーのせいだと恨んでいるんでしょうか?
でもだとしたら同じくらいダリルを恨むべきですよね。
ミショーンはちょっと前にダリルとなんのわだかまりもなく話してましたし、むしろリディアの尋問をダリルに任せて「あなたは誰よりも人を見る目がある」とかなんとか言ってました。
もしもリックが命を落とした原因に一番近いものを追求するならば、ダリルが足止めして大穴に落っこちた辺りにこじつけることもできますから、リックの死についてマギーだけを恨むというのはおかしな話になってきます。
そんなわけで、ミショーンとマギーの関係が全然意味わからないまま鑑賞しております。
そもそもあの憲章をミショーンが張り切って書いてた頃って、リック生きてましたし、ミショーンとマギーって仲悪かったんでしたっけ?
なんで憲章の署名欄にヒルトップが省かれてるのか、全然分からないので、分かる方いらっしゃったらぜひ教えてください。
あ、もしかしてグレゴリーを処刑したからでしょうか?
そんなやり方をする方とは一緒に同盟なんて組めませんってなもんでしょうか?
でもマギー殺されかけたもんね…
よく分かりません。
話は変わってエゼキエルがまた、フラグ臭いことをたくさん言ってましたね。
「うまくいく」「もう誰も犠牲にならないかも」
彼が言うと最悪のことが起こる前兆としか思えないわけです。
救世主の基地に突撃していく時のエゼキエルはひどいものでした。
そんなわけでヘンリーあたりに災難が降りかかりそうです。
でもヘンリーのような青年を犠牲にすると物語上暗くなりすぎるので、それを庇ってエゼキエルが逝くというシナリオあたりが妥当な気がします。
そしてまたキャロルが残されるパターン。
キャロルは慣れてますから大丈夫でしょう。
アルファのほうは全然普通の展開でしたね。
普通に人質交換して、何事もなく終わりました。
ちょっとリディアがビンタされただけで、なんというかもっと狂気の集団、とんでもないかーちゃんなのかと思っていたので、拍子抜けでした。
虐待を受けているのは可哀想ですが、かといってリディアを匿うためにダリルがアルファたちに「武器を使ってお前たちを全滅させる」みたいな事を言うのもなんでだろうと思います。
元はと言えばその辺に歩いてたリディアたちを一方的に殲滅して、たまたま情報のために捕らえてきたのが少女だったというだけで、その彼女を匿うためにドンパチするという流れは意味が分かりません。
アルデンやルークが人質になってなかったら、アルファたちを全滅させていたんでしょうか。
リディアがただの可哀想なおっさんだったら、可哀想なおっさんのために戦ったのでしょうか。
何かと腑に落ちないことが多いシーズン9です。
ただの気にしすぎでしょうか。
そしてリディアを渡したく無いと逃げたヘンリーも可哀想な立場に追いやられてました。
ほのかな恋心を抱いていたイーニッドに、彼女が愛するアルデンのために、好きになりかけてたリディアを差し出せと迫られる。
どこまでいっても報われないヘンリー。
あんたにだけは言われたく無いと言いたい場面、ですが、アルデンとルークが捕まってるのを見てリディアを連れ出して隠れるってよく考えたらとんでも無い行為です。
私がアルデンかルークの立場だったら、ヘンリーは無いわ〜と思います。
しかしやはりかわいそうなヘンリーは、夜ヒルトップで一人で悶々とベッドで悩んでおり、一方その頃イーニッドはアルデンとベッドインしておりました。
この状況を現実的な状況に置き換えたとしても、叶わぬ恋というのは”ほろ苦い”なんて言葉では甘すぎる状況です。
この頃にはヘンリーの心はかなりリディアに移っていたでしょうが、ちょっと前まで好きだった人に、その恋人のために今好きな人を犠牲に差し出せと迫られるという状況、この筋書きを考えた人は、きっと青春時代苦い経験をしてますよ。
そういえば「MISSION MIX」が登場しましたね。
エイデンの遺品でしょうか?
キャロルの呆気にとられた表情が印象的です。
その後すったもんだあって電球を手に入れたエゼキエルが、最後「もう誰も失わないかも」と前向きなことを言って「そうかもね」とキャロルが含みを持たせた答えを返した後、妙なカメラワークで看板の裏の赤いマークを映します。
あのマークって今後の伏線なんでしょうかね?
それとも忘れてるだけでこれまでに出てきたマークなんでしょうか?
もうシリーズ長すぎてよく分かりません。
ともかく、王国は映画を、ヒルトップは音楽を復活させて、最後どんな着地を見せるのか?
わりとまったりと物語は進んでいきますウォーキングデッドシーズン9。
次回、ロジータたちの喜劇が見ものです。
◆シーズン9第12話感想に移動
シーズン9の配信を待っている間に、ウォーキングデッドのスピンオフ作品『フィアー・ザ・ウォーキングデッド』の全シーズンをAmazonプライムビデオで一気見するのもまた楽しいかもしれませんよ。
プライム会員になりさえすれば全て見放題で楽しめます。
このエピソードのBGM情報
『It's All Right Now』 by Eddie Harris 映画館を解放する時のBGM。 |
|
『All My Dreaming』 by Emma Russack ダリルとコニーがヘンリーを探しにヒルトップを出て行く時に流れる曲。 |
全シーズンで使われた楽曲の一覧はこちらです。
Amazonでダウンロード販売されている楽曲(4,000万曲以上)が月額650円(年額支払いの場合)で聴き放題になります。
ウォーキングデッドシーズン9第12話予告動画
ヘンリーがリディアを追いかけ、なんの変哲もない窮地に立っている様子です。
◆シーズン9第1話感想に移動
◆シーズン9第2話感想に移動
◆シーズン9第3話感想に移動
◆シーズン9第4話感想に移動
◆シーズン9第5話感想に移動
◆シーズン9第6話感想に移動
◆シーズン9第7話感想に移動
◆シーズン9第8話感想に移動
◆シーズン9第9話感想に移動
◆シーズン9第10話感想に移動
◆シーズン9第13話感想に移動
◆シーズン9第14話感想に移動
◆シーズン9第15話感想に移動
◆シーズン9第16話感想に移動
ウォーキングデッドシーズン9関連情報
シーズン9の情報は下の記事にまとめています。
ウォーキングデッドシーズン9感想 登場人物 キャスト情報まとめ
シーズン9で活躍するキャラクターはこちら
シーズン8の情報はこちらでチェックしてみてください。
ウォーキングデッドシーズン8感想 登場人物 キャスト情報まとめ
◆懐かしいシーズン振り返りコーナー
- ウォーキングデッドシーズン1第3話『ローリがクズの理由』
- ウォーキングデッドシーズン2第11話『カールの悪ノリ』
- ウォーキングデッドシーズン3第11話『アンドレア中途半端』
- ウォーキングデッドシーズン4第11話『筋肉と頭脳とエロいスタイルの女』
- ウォーキングデッドシーズン5第11話『ドドスコアーロン』
- ウォーキングデッドシーズン6第11話『ロジータの贈物センスよ』
- ウォーキングデッドシーズン7第11話『あるわけないでしょ。(食い気味)』
- ウォーキングデッドシーズン8第11話『ゲイブリルの神回』