⚠ウォーキング・デッドシーズン9第16話のネタバレを含む感想を書いたレビュー記事になります。
かなりネタバレを含んで好き勝手書かせてもらってますので、この感想記事は本編を一度見た後に読まれることをおすすめします。
目次

FOXより
シーズン9第16話ストーリー
邦題 | 嵐の予感 |
原題 | The Storm |
監督・ディレクター | Greg Nicotero |
脚本 | Angela Kang Matthew Negrete |
あの犠牲から時は経ち、王国は崩壊を余儀なくされていた。
季節は冬となり、厳しい吹雪の中王国の住民たちはヒルトップ、そしてアレクサンドリアへと避難していく。
天候は荒れ、足止めをくらった一行は、仕方なくウィスパラーズの領域を通過する危険を冒す。
一方アレクサンドリアでは、猛吹雪の中ドッグを探しにいったジュディスを、ニーガンが命をかけて助け出す。
ミショーンやキャロルたちが到着し、彼らはお互いの無事を喜び合うのだった。
シーズン9第16話の詳しいあらすじはこちらの記事で詳細に書いています。
ウォーキングデッドシーズン9 ネタバレ あらすじ【全話まとめ】
シーズン9第16話考察レビュー
成田離婚みたいなタイトルになりましたが、キャロルとエゼキエルが離婚っぽい流れになったようです。
ヘンリーを失った痛みを処理しきれなかったため、傷を癒すためにはお互いから離れるしか無かったのでしょう。
エゼキエル的には、ヒルトップでキャロルとやり直したかったようですね。
ダリルに、リディアを連れてアレクサンドリアに行ってくれ的なことを頼んでいました。
キャロルはダリルやリディアからではなく、エゼキエルから離れる方を選びました。
いかにも男の考えそうなことと、女の選択しそうな道です。
ここから感じられる男と女の関係というは、男というのはものすごく女が居てくれないと困る生き物だということですね。
一見女というのは、男が居ないと生きていけないみたいなていをしていますが、実は全然逞しく、旦那を失ってから生き生き第二の人生が始まる老女を目撃する機会が現代でもたくさんあります。
その逆はなかなかあり得ません。
社会システムが女性に若干まだまだ不利であるという点が解消されれば、女が男を必要とする場面というのは、今後さらにどんどん減っていくのではと思います。
もしくは男の立ち位置が今の女性側、もしくは全く新しい方向に少しずつずれていく事で、より対等な男女関係が築かれて、さらに良い関係を結ぶカップルが増えるのかなとも思います。
『お父さんは欠陥品』
私は今そういう本のタイトルだけ思いついて、タイトルだけで満足しているんでもちろん本文を推敲することは無いでしょうが、お父さんって悲しい生き物なんです。
競い走り走りまくって、侮り怒り怒りまくって、大事な物を失い尽くすまで急いだ先で、鬱になるか血管をぶっちぎって倒れる悲しい生き物なんです。
でもそんなお父さんが今の日本の圧倒的便利を作り上げたんですよね。
ありがとうお父さん…
お母さんは今、家族とお花を見ています…
お父さんは今、誰かに怒っているか、誰かに怒られています。
そんな感じのことを、お昼間の一番美しい時間帯に桜を見ている親子などを見ていると思いますね。
母、おばあさん、息子、娘。
そこに亡くなったおじいさんと、働いているお父さんは居ない。
でもそんなお父さんに話を聞いてみると、次から次へと一方的に口から出てくるのは、ひたすらに自慢話という悲しさ。
ウォーキングデッドを見ていて、ランニングファーザーが脳裏を掠める。
アルデンがリディアに辛く当たっていましたね。
私がアルデンならとにかくヘンリーが許せないでしょうが、首になってしまってはどうしようも無く、怒りの行き場が無いとはまさにこのことでしょうか。
王国からひょっこりヒルトップに現れて、牢屋で一目見ただけのリディアを大事だとか言い出して、だったら二人で死人のマスクを被ってあっちへ行けよと思います。
そうでなければどうか駆け落ちしてくれ。
アルデンにとってイーニッドがどれくらいの存在だったかは分かりませんが、ヘンリー王子のヒルトップにとっての厄災っぷりは凄かったです。
タラも失ってヒルトップはガタガタ、さらに間接的な原因なのか王国もなんか崩壊しておりました。
ヘンリーの酒癖の悪さが、どえらい末広がりに災いを呼び込んだ形となりました。
アルファたちはしかし、よくぞ簡易的なキャンプなどであの猛吹雪を生き抜きますよね。
ウィスパラーズの領域を通過するから危険だとか言ってましたが、あの悪天候の中、ウォーカーの格好してうろうろ見張りしているのだとしたら、そのタフさたるや本物のストロングです。
それからニーガンとミショーンが和解しそうな流れでしたね。
そうなってくると本格的にミショーンとマギーが対立して欲しいのですが、マギーはシーズン10で活躍するんでしょうか?
かつての敵同士が味方になるという展開はあっても、かつての味方同士で対立して争うというのはなかなか無かったので、最悪の展開ではありますが、つい期待してしまいます。
あとヒース…
さて、とにもかくにもシーズン9が終わりました。
シーズン10はもう配信が決まっているようなので、半年後を期待したいと思います。
それではその時にまた。
シーズン10の配信を待っている間に、ウォーキングデッドのスピンオフ作品『フィアー・ザ・ウォーキングデッド』の全シーズンをAmazonプライムビデオで一気見するのもまた楽しいかもしれませんよ。
プライム会員になりさえすれば全て見放題で楽しめます。
ウォーキングデッドシーズン9第1話メイキング&インタビュー
シーズン9を振り返るメイキング映像&インタビュー
◆シーズン9第1話感想へ
◆シーズン9第2話感想へ
◆シーズン9第3話感想へ
◆シーズン9第4話感想へ
◆シーズン9第5話感想へ
◆シーズン9第6話感想へ
◆シーズン9第7話感想へ
◆シーズン9第8話感想へ
◆シーズン9第9話感想へ
◆シーズン9第10話感想へ
◆シーズン9第11話感想へ
◆シーズン9第12話感想へ
◆シーズン9第13話感想へ
◆シーズン9第14話感想へ
◆シーズン9第15話感想へ
ウォーキングデッド シーズン9 に関する投稿
シーズン9に関する投稿はこちらで一覧にしています。
ウォーキングデッドシーズン9感想 登場人物 キャスト情報まとめ
シーズン9に登場するキャラクターはこちら。
シーズン8に関する投稿もぜひご覧になってみてください。
ウォーキングデッドシーズン8感想 登場人物 キャスト情報まとめ
◆懐かしいシーズン振り返りコーナー
- ウォーキングデッドシーズン1第2話『シェーンと寝る速度』
- ウォーキングデッドシーズン2第3話『アンドレアのコメント』
- ウォーキングデッドシーズン3第16話『放置ミルトン転化プレイ』
- ウォーキングデッドシーズン4第16話『肉を焼く終着駅』
- ウォーキングデッドシーズン5第16話『DV夫vsキャロル』
- ウォーキングデッドシーズン6第16話『ニーガンの迫力がやばい』
- ウォーキングデッドシーズン7第16話『ポピョ…ピョ…チョチョチョチョ……』
- ウォーキングデッドシーズン8第16話『リックくそ卑怯』