⚠ウォーキング・デッドシーズン9第8話のネタバレを含む感想を書いたレビュー記事になります。
かなりネタバレを含んで好き勝手書かせてもらってますので、この感想記事は本編を一度見た後に読まれることをおすすめします。
目次

FOXより
シーズン9第8話ストーリー
邦題 | 死人の囁き |
原題 | Evolution |
監督・ディレクター | Michael E. Satrazemis |
脚本 | David Leslie Johnson |
ジーザスの帰りを待って相談すると言う。
そのジーザスとアーロン、ダリルの三人は、異様なウォーカーの群れを発見していた。
今までに見たことも無いような動き方をするウォーカー達。
ヘンリーはヒルトップで鍛治工の見習いとして生活を始めたが、悪友に勧められて酒を飲んで失態を演じ、檻の中で頭を冷やすことに。
ユージーンを助け出したジーザスら三人は、追ってくるウォーカーから逃げ、霧のたちこめる墓地へと追いやられる。
追い詰められた一行をミショーンやマグナらが助けにくるが、その時一体のウォーカーが俊敏な動きでジーザスの攻撃をかわし、彼の胸にナイフを突き刺したのだった…
どこからともなく囁く声の包囲が、じわじわと彼らに迫ってきていた。
一方その頃ニーガンは、檻の中で無為の生活を送っていたが、カウンセリングに来ていたゲイブリエルが檻の鍵を開けっ放しにして出て行ったことに気付き、不敵な笑みを浮かべてそっと出て行ってしまった…
シーズン9第8話の詳しいあらすじはこちらの記事で詳細に書いています。
ウォーキングデッドシーズン9 ネタバレ あらすじ【全話まとめ】
シーズン9第8話考察レビュー
す…素晴らしい展開じゃないですか…!!
久しぶりにドキドキさせられました。
でもまずはツッコませてください。
ゲイブリエルいい加減にしろ。
アレクサンドリアの門開けっ放しにしてウォーカー引き入れたあの失態の反省はどこへ消えたんだ?!
そして神を信じてどうたらこうたらと説教垂れるなら、好きな女が事故ったくらいでニーガンに八つ当たりすんなよ…
モーガンといいゲイブリエルといい、信心というものがいかにその場限りのものかを露呈する皮肉な内容となっているウォーキングデッド。
モーガンの場合はあまりに状況が極限だったので、あのぐにゃぐにゃの迷いようは仕方ないと思いますが、ゲイブリエルは酷い。
この平和なアレクサンドリアの壁の内側で、虜囚相手に憂さ晴らしとは。
さすが腹たつ顔をしています。
期待を裏切らない!
鍵をかけ忘れるならゲイブリエルで決定(笑
監督と脚本家の声が聞こえてきそうです。
いやでもゲイブリエルいい仕事しましたね。
いい加減にしろと言ってみたりいい仕事したと言ってみたりコロコロ変わりますが、ともかくニーガンには外に出てもらわないことには始まらない。
でもどうなんでしょうね?
ニーガンがこの後どんな風に振る舞うと思いますか?
少なくともアレクサンドリアに危害は加えないでしょう。
しかし普通にどこかへ去るとか、普通にオーシャンサイドかどこか恨みを買ってる場所に言って自分を害させるとか、そういう想像の範囲内の展開だと嫌だな〜とは思いますが、だからといってこっからニーガンをどう活躍させるのか、私にはうまく思い描けません。
やっぱり今や嫌われ者となったミショーンとタッグを組んで、マギーと意味不明な泥沼戦争をおっぱじめて欲しいです。
ってゆうかミショーンえらい嫌われてましたね。
この数年の間に何があったんでしょうか?
リックが居なくなったのにニーガンを匿い続けるからでしょうか?
それともただほんとに定例会議みたいなのに参加しないからとかいう、町内会やPTAの奥さん連中の嫌がらせみたいな低レベルな話なのでしょうか?
そういえばPTAって恐ろしい場所ですね。
会議に不参加だったら子供にまで嫌がらせ。
コサージュなんかいらないから金だけ徴収して、子供の世話好きな人材でも雇って働かせてやればいいじゃない…
そういえばそういえば田舎の町内会なども恐ろしい場所ですね。
氏子じゃないなら村八分。
神様なんていらないから金だけ徴収して、草刈りが好きな人材でも雇って働かせてやればいいじゃない…
貧しい時代の生き残るための古いしきたりというのは、なんともしがらみに満ちているものです。
これからどんどん無くなってはいくでしょうが。
ウォーキングデッドももうちょっと文明レベルが上がっていくと、檀家だ町内会だとか言い出してえらい村人たちが揉めて、ジーザスはますますリーダーに嫌気がさすでしょう。
でもジーザスはその機会も失われつつあります…
ジーザスのやられ方、良かったですね。
絶対絶命のピンチに助けが入って、助かったと思わせて最後に助からないというパターン。
緊張の緩和からの緊張というこの手法は、これからもずっとずっと、全米を震撼させていくのでしょう。
私もてっきりユージーンと同じで、ウォーカーが進化したのだと思っていましたが、ウォーカーの皮を被った人間が、ウォーカーを操っていたということなんですね。
なんだかドラゴンヘッドを思わせる、異常なようで正常な、この世界への馴染み方だとは感じました。
でも別に人間を追いかけまわさなくてもいいんじゃないかとは思います。
食べるんでしょうか?
そうか、食べるんですね…
ギャレスとそのお母さん、笑顔で肉を焼き続けるメアリーを思い出しました。
ウォーカーの皮を被って生きながらえるというのは、私もシーズン1の第2話で、そうすりゃいいじゃんって書いてましたが、ほんとにやるやつが現れるとは思いませんでした。
これまで出て来たサイコパスな登場人物の性質である、ターミナスの方々のように人を喰い、ウルブスの方々のようにとりあえず見えた人間全てに襲いかかるという、最悪な属性をまとめて持ち合わせた上に、ウォーカーの皮を被っているという、新たな属性を足して、なかなかの凶悪キャラを作り上げております。
これはほんとに後半期待が高まる展開ですね。
原作の設定ではウィスパラーズと呼ばれているんだそうで、そのささやかなネーミングからは想像もつかない最凶さ加減です。
私は”ウィスパラーズ”という名前だけは以前から知っていましたが、妖精か何かの類だなこれはきっと。と思っていました。
ウィルオウィスプみたいな。
そういうやつの一種だと確信していたので、驚きました。
妖精とは対極に位置する存在でした。
ってゆうかガブ鍵掛けろよ…
冒頭のシーン、ウォーカーの群れを映した、ぼやけてるところからピントがあって振り返ったウォーカーの横顔、からのオープニングがすっごくかっこよかったですね。
かっこよく無かったというと、ヘンリーに悪ふざけを教えたガキどもはなんだったんでしょうか。
後半にウィスパラーズあたりに瞬殺されるための視聴者感情作りでしょうか。
なによりヘンリーの横で「オーシャンサイドは女だけだって?すげえ…漁師になりてぇぜ」とか言ってた男の顔の絶妙なハラタツ感が芸術的でした。
以前腹たつ顔ランキングというのを作りましたが、こいつはエイデンを抜かしてトップです今私の中で。
名前はロドニー。
いいですかロドニーですよ。
よくロドニーのことを覚えておいてください。
きっとすぐ死にますから。
他の二人は覚えておく価値は無さそうですが、一応キャラ紹介に書いておきます。
青いパーカーのゲイジと、オタサーの姫アディと覚えておけば十分です。
そういえばその前にすっと通り過ぎたけど、ものすごい苦いシーンがありましたね。
恋心を抱くヘンリーの前でのイーニッドとアルデンのキスシーン。
自暴自棄となったヘンリーがアディのベッドに潜り込まないか心配です。
男は恋心と性欲を制御できなくなると、人生を棒にふるような行動に平気で出ますから怖いですよね。
でもまだヘンリーの恋心は淡い状態だったのでまだマシだったでしょうね。
これがヒルトップでの生活が長くなり、イーニッドに思い焦がれる時間をたっぷりこねて寝かせて熟成させた後だったらヤバかったと思います。
アルデンの喉を棒でひとつき。
鍛治に使う炉に放り込んで証拠隠滅するやつです。
あとジーザスがやられた後のアーロン以外の冷静さがすごかったですね。
ミショーンは剣についた血を眺めているだけで、ダリルは
「そんなことよりコレ見ろよ…」
とウォーカーの皮を剥いでいました。
ってゆうかガブ鍵かけろよ…
シーズン9の配信を待っている間に、ウォーキングデッドのスピンオフ作品『フィアー・ザ・ウォーキングデッド』の全シーズンをAmazonプライムビデオで一気見するのもまた楽しいかもしれませんよ。
プライム会員になりさえすれば全て見放題で楽しめます。
次回、ニーガンが帰ってきます。
◆シーズン9第9話感想へジャンプ
9年総総決算!ウォーキングデッド年末年始完全放送予告
第9話は2019年2月11日に放送!!
長い期間開きますので、年末年始はウォーキングデッドを振り返るのもまた乙ですね。
◆シーズン9第1話感想へジャンプ
◆シーズン9第2話感想へジャンプ
◆シーズン9第3話感想へジャンプ
◆シーズン9第4話感想へジャンプ
◆シーズン9第5話感想へジャンプ
◆シーズン9第6話感想へジャンプ
◆シーズン9第7話感想へジャンプ
◆シーズン9第10話感想へジャンプ
◆シーズン9第11話感想へジャンプ
◆シーズン9第12話感想へジャンプ
◆シーズン9第13話感想へジャンプ
◆シーズン9第14話感想へジャンプ
◆シーズン9第15話感想へジャンプ
◆シーズン9第16話感想へジャンプ
ウォーキングデッドシーズン9総集編
シーズン9一覧はこちらでご覧ください。
ウォーキングデッドシーズン9感想 登場人物 キャスト情報まとめ
シーズン9で活躍するキャラについてまとめています。
シーズン8に関してはこちら。
ウォーキングデッドシーズン8感想 登場人物 キャスト情報まとめ
◆懐かしいシーズン振り返りコーナー
- ウォーキングデッドシーズン1第6話『耳打ちジェンナー博士』
- ウォーキングデッドシーズン2第8話『ローリよそのまま逝け』
- ウォーキングデッドシーズン3第8話『総督嫌いすぎミショーン』
- ウォーキングデッドシーズン4第8話『すぐどうでも良くなる総督』
- ウォーキングデッドシーズン5第8話『ベスの最後』
- ウォーキングデッドシーズン6第8話『カールを襲うロン』
- ウォーキングデッドシーズン7第8話『アーロンは”ASSHOLES”』
- ウォーキングデッドシーズン8第8話『カールが噛まれた?』