⚠ウォーキング・デッドシーズン9第7話のネタバレを含む感想を書いたレビュー記事になります。
かなりネタバレを含んで好き勝手書かせてもらってますので、この感想記事は本編を一度見た後に読まれることをおすすめします。
目次

FOXより
シーズン9第7話ストーリー
邦題 | 楽器への想い |
原題 | Stradivarius |
監督・ディレクター | Michael Cudlitz |
脚本 | Vivian Tse |
ミショーンはマグナたちをヒルトップへと連れて行くが、解消されないままになっているマギーとの確執を懸念していた。
しかしセディクから、マギーは現在ジョージーと共に遠い場所にある新しいコミュニティに居ると打ち明けられる。
マグナたちのかつてのキャンプ地で転化したバーニーを発見し、暗然たる思いで道を進む一行。
ジーザスとアーロンは密かに交流を続けていたが、ある時森で気絶しているロジータを発見し、小屋に置き去りになっているというユージーンの救出作戦に、ちょうどキャロルたちに連れられてヒルトップを訪問したダリルと出発したのだった。
シーズン9第7話の詳しいあらすじはこちらの記事で詳細に書いています。
ウォーキングデッドシーズン9 ネタバレ あらすじ【全話まとめ】
シーズン9第7話考察レビュー
エイブラハム役を演じたマイケル・カドリッツが監督を務めるこのシーズン9第7話。
邦題が「楽器への想い」で原題が「Stradivarius」ということで、えらいやっぱり楽器に入れ込んでくる流れのようですが、今後どんな形で”音楽”がウォーキングデッドの世界で重要な役割を果たすのか、気になるところではあります。
この回からD.J.と呼ばれる男がアレクサンドリアの新キャラのようにかなり喋り出しますが、覚えておいででしょうか、この男は4話ほど前に暗闇でジェッドがキャロルを襲って人質に取り、リックに武器を渡すよう脅した時に、横に居た男です。
「D.J.に銃を渡せ。」とジェッドがリックに命令していました。
その後も、次の話ではアルデンから銃を奪ったジェッドがキャンプに舞い戻ってきてキャロルらを襲いますが、その時にもジェッドの横に立っていました。
その後アレクサンドリアのほうが生き長らえると判断したのでしょう、うまく溶け込んでいるようです。
あんまりツッコミどころも見どころも少ない回だったように感じますが、アーロンとジーザスの絡み合いには、ヒゲとヒゲがくんずほぐれつで、いついきなりディープキスし始めるかとドキドキ致しました。
シーズン8第3話のアーロンとエリックのシーンがフラッシュバックします。
マグナはとりあえずナイフのことしか頭に無いのと、ルークはとりあえず楽器のことしか頭に無いことが分かりました。
登場人物が多い物語って、とにかくキャラクターのキャラ付けをしつこいほどしとかないと、ぼやぼや〜っとなってしまうんでしょうね。
新たな情報としては、マギーはジョージーのコミュニティーに滞在しているということ、ヘンリーはイーニッドにほの字ということ、コニーとケリーはパチンコでこの世界を生き抜いてきたということ、ウォーカーのつま先や指先はまずいということ、ダリルのドッグは犬という名前ということ、くらいでしょうか。
そのダリルが「10分後に出発だ」と心を開いた時のキャロルの笑顔が可愛かったですね。
コニーが森に何か気配を感じて、結局「なんでも無い」と言ってその場を去りましたが、あれは何を感じていたんでしょうか?
ウォーカーではなく、何者かの目線的な演出がありましたが、書いておかないと忘れそうな細かい伏線ですので書いておきます。
そういう、意味深なカメラワークとか、ちょっとした伏線を忘れたまま通り過ぎているのって結構細かく見ていくとあるんでしょうね。
そういえばシーズン9第2話の序盤、リックにたいしてユージーンがキャンプで報告をした後、ロジータが近寄ってきて”ホレイショ”がどうとか言ってる時に、ユージーンが横目でちらっと、誰かが木にロープを巻きつけているのを見ますが、その手が誰なのか、その木にロープを巻きつけたものが後に何に関係したのか、全然分からなかったんですが、アレはなんだったんでしょうね?
結構意味深なカメラアングルだったんですが。
そういう意味では、あのドッグの食べ残しも、ダリルは「何か意味がある」と言ってましたが、真面目にその言葉を信じてこの後見続けても、きっとあのアレはなんだったんだという事になるんでしょう。
なんだかんだでもうシーズン9も7話まできてしまいました。
次回は前半最後の回ということで、何かしら中くらいのクライマックスがあるんでしょうから期待しておきましょう。
シーズン9の配信を待っている間に、ウォーキングデッドのスピンオフ作品『フィアー・ザ・ウォーキングデッド』の全シーズンをAmazonプライムビデオで一気見するのもまた楽しいかもしれませんよ。
プライム会員になりさえすれば全て見放題で楽しめます。
次回、色々衝撃的です。
◆シーズン9第8話感想はこちら
このエピソードのBGM詳細
『pril Skies』 by The Jesus And Mary Chain ジーザスがヒルトップの部屋で聴いていたレコードの曲。 |
全シーズンで使われた楽曲の一覧はこちらです。
Amazonでダウンロード販売されている楽曲(4,000万曲以上)が月額650円(年額支払いの場合)で聴き放題になります。
ウォーキングデッドシーズン9第8話予告編
進化したしゃべるウォーカーの真価が垣間見れる回となりそうです。
◆シーズン9第1話感想はこちら
◆シーズン9第2話感想はこちら
◆シーズン9第3話感想はこちら
◆シーズン9第4話感想はこちら
◆シーズン9第5話感想はこちら
◆シーズン9第6話感想はこちら
◆シーズン9第9話感想はこちら
◆シーズン9第10話感想はこちら
◆シーズン9第11話感想はこちら
◆シーズン9第12話感想はこちら
◆シーズン9第13話感想はこちら
◆シーズン9第14話感想はこちら
◆シーズン9第15話感想はこちら
◆シーズン9第16話感想はこちら
ウォーキングデッドシーズン9まとめ
シーズン9の記事一覧はこちら。
ウォーキングデッドシーズン9感想 登場人物 キャスト情報まとめ
シーズン9のキャラクターはこちらでまとめています。
シーズン8もよかったらぜひ読んでやってください。
ウォーキングデッドシーズン8感想 登場人物 キャスト情報まとめ
◆懐かしいシーズン振り返りコーナー
- ウォーキングデッドシーズン1第1話『リック目覚める』
- ウォーキングデッドシーズン2第7話『シェーン破裂テンション』
- ウォーキングデッドシーズン3第7話『キモジェントル総督』
- ウォーキングデッドシーズン4第7話『マルチネス油断しすぎ』
- ウォーキングデッドシーズン5第7話『ロジータがウザい』
- ウォーキングデッドシーズン6第7話『風船イーニッド』
- ウォーキングデッドシーズン7第7話『シェリーの手がエロい』
- ウォーキングデッドシーズン8第7話『ユージーン飛行機』