映画の感想文ブログ

huluで観た海外ドラマや洋画中心にレビューしていくブログ

ウォーキングデッドシーズン9第14話妙な感想文『ミショーンの親友』ネタバレ

お節介ですが…ちゃんと『ちょびリッチ』やってます?


無料で登録・利用できて、アカウントを持っているだけで毎日10人に勝手に500円以上が当たる信じられないようなサイトがあるとしたら、とりあえず登録しておいたほうが良いに決まってます。

それが『ちょびリッチ』というポイントサイトなのですが、このサイトは、なんども言いますが無料で登録・利用(もちろん退会も)できて、ネットショッピングやサービス利用の際にここを経由するだけで色々とお得だったり節約できたりするお役立ちサイトです。
オススメポイントは他にもあるんですが、割愛してここでは一つだけこのサイトの魅力をご紹介します。

まずは下のキャプチャ画像をご覧ください。
毎日10人に1000ポイント以上が当たる!

これは毎日更新される『ちょびリッチ』の懸賞イベントの画面なのですが、10名の方にポイントが当選しているのが分かると思います。
これはいちいち応募が必要無く、ただアカウント登録した人の中から、毎日自動的に10名抽選で選ばれる仕組みになっています。

基本ルールは「毎日10人に1,000pt(500円分のポイント)が当たる」ですが、この賞金は実はこのイベントをチェックしていない人が受け取り損ねるとどんどんキャリーオーバーしていくんです。
ですから上の画像でも、最高で15,000pt(7,500円分)を一気にもらっている人がいますよね。
羨ましい…!!

そんなわけで、このサイトは登録するリスクが一切無く、お得しか無いため、とりあえず今すぐ登録だけでもしておくことを強くお勧めします。
また、下の紹介リンクから登録完了させ、月末までに1ポイントでも獲得すれば、ボーナスとして500ポイント貰えますのでお試しください。

【紹介リンク】簡単1分!ちょびリッチに無料で登録してみる
*ちょびリッチは年会費・退会費等料金は発生しないずっと無料のサービスですので登録はお気軽にどうぞ。
i2iポイント生誕祭
またi2iポイントがとんでもない事を始めました。


2019年5月31日まで!!
最近ものすごいお得なキャンペーンを次々と打ち出し、勢いがとまらないポイントサイト『i2iポイント』がまたやってくれました!

期間中還元ポイントが常に5%増量!
10回に1回の確率で獲得ポイントがなんと2倍!!

クレジットカード発行など高額案件でもめちゃくちゃ稼げますし、100%還元されるサービス(ネスレなど)を利用すれば、お金を貰って商品を受け取ることが可能となります。


その抽選結果をTwitterやInstagramなどSNSでシェアするだけでもAmazonギフト券が当たるダブルチャンスまでアリマス…!!

さらにピックアップ広告を利用するとポイント2倍確率が5分の1になり、例えばオススメはなんといっても『ネスレ ウェルネス アンバサダー』ですが、15,000円分のポイントが通常貰えるんですが、5分の1の確率で30,000円分になっちゃうんです!
当選しなくても100%以上のポイントが返ってきて、コーヒーやキットカットが無料で楽しめますので、やらなきゃ損ですよ本当に。

まずは下のリンクから登録するだけ1,000ptプロフィール登録をするだけでもさらに+1,000pt公式LINE@をフォローするだけでも500ptゲットできます。

さらにさらに、4月30日までに新規会員登録を済ませた方には5,000ptのボーナスが貰える期間限定キャンペーンと、最大18,700pt稼げるウェルカムキャンペーンの対象にもなりますので、どうぞこの機会をお見逃しなく…!!
キャンペーンについて詳しくはこちら

まずは下の【紹介リンク】から無料で会員登録を済ませ「5,555万円もらっちゃって還元キャンペーン」にエントリーして下さい。
登録後は広告還元率が1.25倍になりますので、SMS認証(本人認証)を忘れずにまっさきに済ませておいて下さいね!

【紹介リンク】簡単1分!i2iポイントに無料で登録してみる
*i2iポイントは年会費・退会費等料金は発生しないずっと無料のサービスですので登録はお気軽にどうぞ。


オススメ記事



ウォーキング・デッドシーズン9第14話のネタバレを含む感想を書いたレビュー記事になります。

かなりネタバレを含んで好き勝手書かせてもらってますので、この感想記事は本編を一度見た後に読まれることをおすすめします。

 

目次

 

ウォーキングデッドシーズン9第14話妙な感想文『ミショーンの親友』ネタバレ
FOXより

 

 

シーズン9第14話ストーリー

 

邦題 消せない傷痕
原題 Scars
監督・ディレクター Millicent Shelton
脚本 Corey Reed
Vivian Tse

 

アレクサンドリアにダリルやヘンリーたちが到着する。

ダリルを信じて迎え入れたミショーンだったが、そのことによって辛い過去がフラッシュバックする…

 

リックが居なくなって暫く経った後のアレクサンドリアで、ミショーンは旧友のジョスリンと彼女が保護していた子供達を助けた。

奇跡の再会に心から喜ぶミショーンだったが、次の朝、彼女たちは忽然とアレクサンドリアから消える。

ジュディスらアレクサンドリアの子供を連れて…

 

 

シーズン9第14話の詳しいあらすじはこちらの記事で詳細に書いています。

ウォーキングデッドシーズン9 ネタバレ あらすじ【全話まとめ】

 

シーズン9第14話考察レビュー

 

ダリルが「お前は全部は知らない」というようなことをたしかヘンリーに言っていたのは、今回のエピソードの事件のことを言っていたのでしょう。

 

なるほど、マギーとの確執がどうこうとか、ニーガンを巡る思惑とか、リックが犠牲となった原因が〜とか、そういうのは今のミショーンのあの妙な頑なな態度には関係無かったんですね。

 

時が経ってみるとアレクサンドリアはどえらい鎖国状態で、リックが居なくなったあの状況が、そこまで確執を生むかな?と不思議に思っていましたが、親友にあそこまで完璧に欺かれて、ジュディスを失いかけ、子供らをバッサバッサと切り倒さないといけなかったのなら、仕方のないことなのかもしれません。

 

ダリルたちが現れて、門を開けたところから過去の回想が始まるシーンがスムーズに接続されていましたね。

 

ぼーっとしてたから一瞬よく分かりませんでした。

えらいミショーンにしてはよそ者を簡単に招き入れましたね〜と思ってたら回想シーンでした。

 

そこで奇跡の旧友との再会。

名前はジョスリン

 

ジョスリンは保護されてアレクサンドリアにやってきましたが、あれは、なんか街があって子供がいるぞ誘拐してやれという企みだったのでしょうか、それとも成り行きで本当に困ってるところを助けられて、なりふり構わず恩を仇で返したのでしょうか?

 

子供を拐って戦士に教育しなおし、それで生きていくというのはどうなんでしょうか、割と合理的なのでしょうか。

白紙のキャンバスは洗脳し放題という都合の良さがあり、大人を仲間にするとちょっとした力関係や利害関係の崩れで裏切りのリスクがありますもんね。

アルファも危うい感じになってきてますし、古くはグレゴリーディアナも、リックを受け入れたことによって破滅していきました。

 

しかしえらい遠大な計画で面倒くさく、なにより穴が多く、追ってきたミショーンとダリルをなぜか無意味に吊し上げて焼印を押し、その後なんか拘束を逃れた二人に全滅させられるという展開。

焼印を押し終わった後、一体何がしたかったのでしょうかね。

食べようと思ってたんでしょうか。

肉を焼くメアリーが脳裏をちらつきます。

 

攻撃しにくい子供を盾にして逃げるジョスリンらですが、建物から出てきたミショーンを不意打ちで攻撃する時に角材を選ぶセンス。

もう一人の男は手に斧を持っていたので、それでやりなさいよ…とどうしても言いたくなります。

 

その後ウィニーという少年はどうなったんでしょうね、アレクサンドリアに居るんでしょうか。

 

どうでもいいですが、子供って結構いらんこと色々覚えてますよね。

私もそうでしたので、私が親になったら、そのことには十分注意しておこうと思うのですが、親の情事などを代表として、なんか日常の中に違和感みたいなものを嗅ぎつけてしまった時って、一瞬感じただけでも脳裏にこびりついて決して忘れないものです。

 

親の顔色をものすごく敏感に感じ取っているということもありますよね。

親としてはもう忘れているだろうというような小さな事でも、いちいちフラッシュバックしたり夢に出てきたりするほど鮮明にいつまでも覚えていたり、そんなことまで意識して気配りしていたのかと我ながら驚くようなこともあります。

子供だからと大雑把に対応したり、そのうち忘れるだろうと汚い部分を見せてしまうと、決して忘れてはくれないやっかいな高性能な脳みそを搭載していますから、子育てというものは十分自分が成熟してから取り組みたいものです。

 

というようなことをジュディスの話を聞いて思いました。

 

しかしジュディスのセリフはいくらなんでも、もうちょっと大人になってから言わせないと、真顔では聞いていられない言葉の数々ではあります。

 

「仲間のためよ。」

 

といってパパの銃を腰に携え、カウボーイハットを被って自転車にまたがり荒野に繰り出すジュディス。

 

ジュディス節と思って引き続き、はにかみながら鑑賞していきたいと思います。

 

 

次回、震撼させられます。

 

◆シーズン9第15話感想を見てみる

第15話『若気の恋の代償』

 

シーズン9の配信を待っている間に、ウォーキングデッドのスピンオフ作品『フィアー・ザ・ウォーキングデッド』の全シーズンをAmazonプライムビデオで一気見するのもまた楽しいかもしれませんよ。

プライム会員になりさえすれば全て見放題で楽しめます。

 

Amazonプライムビデオ公式サイトへ

 

このエピソードで使われた挿入歌

 

『Souvenir』 by Julien Baker, Phoebe Bridgers & Lucy Dacus

冒頭ミショーンがリックを探し求める時に流れるBGM。

 

 

全シーズンで使われた楽曲の一覧はこちらです。

ウォーキング・デッドで使われた挿入曲・BGM一覧

 

Amazonでダウンロード販売されている楽曲(4,000万曲以上)が月額650円(年額支払いの場合)で聴き放題になります。

 

ウォーキングデッドシーズン9第15話予告動画

 

コミュニティ間の会議が開催され、ウィスパラーズとの決着も着くのか…?

 

◆シーズン9第1話感想を見てみる

第1話『政治的展開』

◆シーズン9第2話感想を見てみる

第2話『ラブラブラブ』

◆シーズン9第3話感想を見てみる

第3話『あなたはBだと思ってた』

◆シーズン9第4話感想を見てみる

第4話『落馬オチ』

◆シーズン9第5話感想を見てみる

第5話『リック死なんのか〜い』

◆シーズン9第6話感想を見てみる

第6話『話すウォーカー』

◆シーズン9第7話感想を見てみる

第7話『ジーザスのヒゲとアーロンのヒゲ』

◆シーズン9第8話感想を見てみる

第8話『出た!ガブの鍵かけないやつ!!』

◆シーズン9第9話感想を見てみる

第9話『帰ってきたニーガン』

◆シーズン9第10話感想を見てみる

第10話『アルファ登場』

◆シーズン9第11話感想を見てみる

第11話『リディアとヘンリー』

◆シーズン9第12話感想を見てみる

第12話『妙な三人』

◆シーズン9第13話感想を見てみる

第13話『憎めないハイウェイマン』

◆シーズン9第16話感想を見てみる

第16話『ヒルトップ離婚』

 

ウォーキングデッド シーズン9 まとめ

 

シーズン9に関する記事はこちらで一覧にしています。

 

ウォーキングデッドシーズン9感想 登場人物 キャスト情報まとめ

 

シーズン9で活躍する登場人物をご覧になりたいかたはこちら

 

シーズン9の登場人物 キャスト情報

 

シーズン8もぜひ読んでみてください。

 

ウォーキングデッドシーズン8感想 登場人物 キャスト情報まとめ

 

◆懐かしいシーズン振り返りコーナー