映画の感想文ブログ

huluで観た海外ドラマや洋画中心にレビューしていくブログ

ウォーキングデッドシーズン6最終回16話『ニーガンの迫力がやばい』妙な感想文ネタバレ

お節介ですが…ちゃんと『ちょびリッチ』やってます?


無料で登録・利用できて、アカウントを持っているだけで毎日10人に勝手に500円以上が当たる信じられないようなサイトがあるとしたら、とりあえず登録しておいたほうが良いに決まってます。

それが『ちょびリッチ』というポイントサイトなのですが、このサイトは、なんども言いますが無料で登録・利用(もちろん退会も)できて、ネットショッピングやサービス利用の際にここを経由するだけで色々とお得だったり節約できたりするお役立ちサイトです。
オススメポイントは他にもあるんですが、割愛してここでは一つだけこのサイトの魅力をご紹介します。

まずは下のキャプチャ画像をご覧ください。
毎日10人に1000ポイント以上が当たる!

これは毎日更新される『ちょびリッチ』の懸賞イベントの画面なのですが、10名の方にポイントが当選しているのが分かると思います。
これはいちいち応募が必要無く、ただアカウント登録した人の中から、毎日自動的に10名抽選で選ばれる仕組みになっています。

基本ルールは「毎日10人に1,000pt(500円分のポイント)が当たる」ですが、この賞金は実はこのイベントをチェックしていない人が受け取り損ねるとどんどんキャリーオーバーしていくんです。
ですから上の画像でも、最高で15,000pt(7,500円分)を一気にもらっている人がいますよね。
羨ましい…!!

そんなわけで、このサイトは登録するリスクが一切無く、お得しか無いため、とりあえず今すぐ登録だけでもしておくことを強くお勧めします。
また、下の紹介リンクから登録完了させ、月末までに1ポイントでも獲得すれば、ボーナスとして500ポイント貰えますのでお試しください。

【紹介リンク】簡単1分!ちょびリッチに無料で登録してみる
*ちょびリッチは年会費・退会費等料金は発生しないずっと無料のサービスですので登録はお気軽にどうぞ。
i2iポイント生誕祭
またi2iポイントがとんでもない事を始めました。


2019年5月31日まで!!
最近ものすごいお得なキャンペーンを次々と打ち出し、勢いがとまらないポイントサイト『i2iポイント』がまたやってくれました!

期間中還元ポイントが常に5%増量!
10回に1回の確率で獲得ポイントがなんと2倍!!

クレジットカード発行など高額案件でもめちゃくちゃ稼げますし、100%還元されるサービス(ネスレなど)を利用すれば、お金を貰って商品を受け取ることが可能となります。


その抽選結果をTwitterやInstagramなどSNSでシェアするだけでもAmazonギフト券が当たるダブルチャンスまでアリマス…!!

さらにピックアップ広告を利用するとポイント2倍確率が5分の1になり、例えばオススメはなんといっても『ネスレ ウェルネス アンバサダー』ですが、15,000円分のポイントが通常貰えるんですが、5分の1の確率で30,000円分になっちゃうんです!
当選しなくても100%以上のポイントが返ってきて、コーヒーやキットカットが無料で楽しめますので、やらなきゃ損ですよ本当に。

まずは下のリンクから登録するだけ1,000ptプロフィール登録をするだけでもさらに+1,000pt公式LINE@をフォローするだけでも500ptゲットできます。

さらにさらに、4月30日までに新規会員登録を済ませた方には5,000ptのボーナスが貰える期間限定キャンペーンと、最大18,700pt稼げるウェルカムキャンペーンの対象にもなりますので、どうぞこの機会をお見逃しなく…!!
キャンペーンについて詳しくはこちら

まずは下の【紹介リンク】から無料で会員登録を済ませ「5,555万円もらっちゃって還元キャンペーン」にエントリーして下さい。
登録後は広告還元率が1.25倍になりますので、SMS認証(本人認証)を忘れずにまっさきに済ませておいて下さいね!

【紹介リンク】簡単1分!i2iポイントに無料で登録してみる
*i2iポイントは年会費・退会費等料金は発生しないずっと無料のサービスですので登録はお気軽にどうぞ。


オススメ記事



ウォーキング・デッドシーズン6第16話のネタバレを含む感想を書いた記事になります。

かなりネタバレを含んで好き勝手書かせてもらってますので、この感想記事は一度見た後に読まれることをおすすめします。

観る前に読むと、なんのこっちゃ分からないというような内容ですが、観た後だと、わかるわかると頷ける部分もあるのではないでしょうか。あることを祈ります。

 

目次

 

ニーガンとルシール
ウォーキング・デッドシーズン6第16話より

 

基本情報

邦題 ウォーキング・デッド
原題 The Walking Dead
製作総指揮 Greg Nicotero/グレゴリー・ニコテロ
この作品が観れる
動画配信サービス
hulu
dTV
U-NEXT
Netflix
Amazonプライム

 

シーズン6最終話16話ストーリー・あらすじ

 

邦題 悪魔の口笛
原題 Last Day on Earth
監督・ディレクター Greg Nicotero/グレゴリー・ニコテロ
脚本 Scott M. Gimple/スコット・M・ギンプル
Matthew Negrete/マシュー・ネグレテ

 

 マギーをヒルトップの医師ハーランに診てもらうべく、皆で車に乗り込み移動する。

 

すると救世主たちが道を塞いでいた。

 

リックたちは争いを避け、別の道を進むが、そこでもまた封鎖されている。

 

一方キャロルを見つけたモーガンは、彼女を説得しようと試みるが、目を離した隙にいなくなってしまった。

 

追い詰められたリックたちは、ユージーンの運転で救世主の目を引きつけ、その間に皆で徒歩でヒルトップに行く作戦に出るが、森の中で圧倒的な数の救世主に取り囲まれる。

 

そこにダリルやグレンたち捕えられた仲間も引き出されてくる。

 

そしてとうとうニーガンがその姿を現わす…

 

 

シーズン6第16話の詳しいあらすじはこちらの記事で詳細に書いています。

ウォーキングデッド シーズン6ネタバレ あらすじ【全話まとめ】

 

シーズン6最終話16話考察レビュー

 

いや〜、ニーガン、カッコいいですね。

ジェフリー・ディーン・モーガンの魅力に引き込まれるようです。

 

もっとも顔立ちが整ってるのはジーザスだと思いますが、渋さではニーガンなんじゃないでしょうか。

 

ライダースジャケットに赤いマフラーでしょうか、この黒と赤のスタイルがめちゃくちゃ絵になりますね。

 

と同時にすんごく怖くて、そして悔しく惨めなシーンでもありました。

 

リックたち全員、あのダリルでさえも、手も足も出ずにふがふが言ってるしか無い。

その姿にすごくもどかしい気持ちにもさせられました。

 

それにしてもこの回の、ものすごく手の込んだリック一行を追い詰めた手口、あれは結局どういうことだったのかという疑問が残りました。

 

一番初めにサイモンが一人の男を見せしめにすべく道路に引きずり出してきたところに、リックが通りかかったのって、たまたまですよね?

 

マギーが突然腹痛を訴えたからそうなったからで、ニーガンはそんなこと予期できるはずも無いですからね。

 

で、リックを発見したということで、サイモンが急遽連絡を入れたんでしょうか。

それでいろんな道路を封鎖して追い詰めた。

 

でも一体どのタイミングでニーガンは、あの衛星アンテナのある基地を襲ったのがリックやダリルたちだと把握したんでしょうね?

ニーガンは登場した時にリックに「よくも部下たちをやってくれたな」と言ってます。

 

ダリルやミショーンたちをドワイトが捕えたのも、たまたまのはずなんですが、その後全部計算尽くのように集められてきて、ニーガンの前に全員まとめて並べられます。

 

ダリルたちとリックたちが仲間だというのもそうですし、どこからどこまでニーガンは知ってるんだという不思議があります。

 

まあこの周辺のコミュニティはだいたいニーガンの元に降っており、キャロルを襲ったヒロの発言から、救世主は以前からアレクサンドリアの位置は把握していたようなので、消去法でアレクサンドリアの連中しかありえないということだったんでしょうか。

 

リックたちの車を見た後、救世主はものすごく手の込んだ追い詰め方をします。

ミショーンやダリルを暗示する物をウォーカーにくっつけて、道に鎖で繋いでおいたり、大木で封鎖しておいて後ろの陸橋から男を落っことしたり。

 

たまたま見つけたリックたちの車への数時間以内の対応として、凄まじいほどの凝りようだなと。

時間的空間的にどうなってるんだろうと気になってしまいます。

 

ユージーンが一人で車を走らせてとっつかまってリックたちに再開する速さも尋常じゃありません。

 

ついさっきあんだけ感動の別れがあった後やないかと言いたくなります。

 

リックをして「本当にありがとう。なにもかも。俺たちは幸運だ」とまで言わしめた後ですからね。

まああの後数時間森を進んだ後という設定なのかもしれませんが、それにしてもちょっと気まずいです。

 

そしてニーガンの罰は、一体誰が受けることになってしまったのか?

マギーとかだとまじで胸糞悪くなるので絶対やめてほしいところです。

 

ニーガンの最後の言葉からカールとリックで無い事は確かなようです。

どうかダリルはやめてくれ…!!

 

というかあのメンツだと誰が当たってもめっちゃショックですよね。

 

シーズン7は一体どうなるのか?!

 

シリーズ7第1話「惨き鉄槌」はこちら

シーズン7第1話の感想『グレン死亡』

 

huluの2週間無料トライアルでウォーキング・デッド全シリーズを一挙に楽しみましょう!

また『フィアー・ザ・ウォーキング・デッド』ならAmazonプライムビデオで全シーズン見放題公開中です。

hulu公式サイトへ
https://www.happyon.jp

Amazonプライムビデオ公式サイトへ

 

グレン役スティーヴン・ユァン直撃インタビューyoutube動画

 

 

◆第1話に戻る

第1話の感想『ヘッドホン視聴禁止』

◆第2話に戻る

第2話の感想『ニーダーマイヤーの製麺機』

◆第3話に戻る

第3話の感想『ニコラスのありがとう』

◆第4話に戻る

第4話の感想『イーストマンの教え』

◆第5話に戻る

第5話の感想『異色のキスシーン』

◆第6話に戻る

第6話の感想『美しすぎる女』

◆第7話に戻る

第7話の感想『風船イーニッド』

◆第8話に戻る

第8話の感想『カールを襲うロン』

◆第9話に戻る

第9話の感想『カールの被弾箇所に草』

◆第10話に戻る

第10話の感想『リックの音楽と女の趣味』

◆第11話に戻る

第11話の感想『ロジータの贈物センスよ』

◆第12話に戻る

第12話の感想『男らしい女の捨て方』

◆第13話に戻る

第13話の感想『怖い秘書ポーラ』

◆第14話に戻る

第14話の感想『矢デニース寝ロジータ』

◆第15話に戻る

第15話の感想『アホほど平和を貪るリックとミショーン』

 

ウォーキングデッド6の全エピソード記事まとめ

 

ウォーキングデッド6全話(1〜16話)の感想や登場人物についてまとめています。

 

ウォーキングデッドシーズン6感想 登場人物 キャスト情報まとめ

 

登場人物、キャスト情報に直接飛ぶ場合はこちらからどうぞ。

 

シーズン6の登場人物 キャスト情報

 

シーズン5全話について感想も書いてます。併せてぜひ。

 

ウォーキングデッドシーズン5感想 登場人物 キャスト情報まとめ

 

シーズン7全話について感想も書いてます。併せてぜひ。

ウォーキングデッドシーズン7感想 登場人物 キャスト情報まとめ

 

映画見放題サービス比較でランキング

映画見放題のサービスは様々ありますが、迷ったらとりあえずhuluの無料トライアルを一度お試ししてみることをオススメします。

 

他サービスの内容を比較してご紹介している記事もあります。

こちらを参考にしてぜひあなたにぴったりの映画見放題サービスを探してください。

 

 

この記事を読まれた方におすすめの関連ページ