⚠ウォーキング・デッドシーズン8第8話のネタバレを含む感想を書いた記事になります。
かなりネタバレを含んで好き勝手書かせてもらってますので、この感想記事は一度見た後に読まれることをおすすめします。
観る前に読むと、なんのこっちゃ分からないというような内容ですが、観た後だと、わかるわかると頷ける部分もあるのではないでしょうか。あることを祈ります。
目次

ウォーキング・デッドシーズン8第8話より
基本情報
邦題 | ウォーキング・デッド |
原題 | The Walking Dead |
製作総指揮 | Greg Nicotero/グレゴリー・ニコテロ |
この作品が観れる 動画配信サービス |
hulu dTV U-NEXT Amazonプライム |
シーズン8第8話ストーリー・あらすじ
邦題 | 暗夜の口笛 |
原題 | How It's Gotta Be |
監督・ディレクター | Michael E. Satrazemis/マイク・サトラズミス |
脚本 | David Leslie Johnson/デヴィッド・レスリー・ジョンソン Angela Kang/アンジェラ・カング |
絶対優勢だったはずの聖域から救世主は脱出していた…
ジェイディスたちは去っていく。
オーシャンサイドに再度交渉に行くイーニッドとアーロン。
アレクサンドリアも王国も逆襲に出た救世主の前に制圧され、マギーやジーザスらヒルトップメンバーも人質で脅されて為す術なく従った。
ユージーンは罪悪感に苦しみ、ハーランとゲイブリルを助ける。
マギーは報復として捕虜を一人撃ってしまう。
アレクサンドリアの街は燃え上がり、リックはモーガンとの一騎打ちとなるが、命からがら逃げる。
そして逃げ込んだ地下道で、カールが噛まれていたことを知るのだった…
シーズン8第8話の詳しいあらすじはこちらの記事で詳細に書いています。
ウォーキングデッドシーズン8 ネタバレ あらすじ【全話まとめ】
シーズン8第8話考察レビュー
ええ?!カール…退場するの?!?
最後の最後で話の流れと全然違う方向からいきなりビンタを食らいました。
あ…そう…カールがね。
意外です。
アレですか、カールの成長が止められなくて、リックの背を超えてしまったからでしょうか?
なんかもうヒゲが目立ってきたりしてましたからね。
でもてっきりイーニッドとうまく行くのかと思っていましたし、セディクとの新しい友情なども期待していたのですが、いきなりのカミングアウトに驚きました。
今回のエピソード。
緊張感を増幅させるためか、終始暗闇の中の展開で、途中何が起こってるのかさっぱりな部分も多く、パソコンの輝度を最大にしてようやくうっすら見える画面を睨んでおりました。
あっちこっち場面が飛ぶし、誰がどこでどうなってるのか、把握するのが大変で…
ニーガンとリック乱闘シーンも、何で殴られてて、何を掴んで殴ったのかとかさっぱり。
特によく分からなかったのはオーシャンサイドのナタニアを撃ってしまったあたりの経緯とか、ドワイトの乗った車が襲撃を受ける前後とか、エゼキエルがなんか門を閉めたけど、その門はどこの門なのかとか、マギーとジーザスらは何をしててああなったのかなどなど…
あとマギーの前に王国の人間らしき人質を取って現れたサイモンでしたが、あの人質はジェリーだったんでしょうか?
よく見えませんでした。
ジェリーファンの私としては、ジェリーだけは辞めて欲しいです。
ジェリーが犠牲になるのだけは見たく無いです。
そしてその後サイモンが見せしめに誰かを撃ちましたが、それは人質に向けて撃った訳ではなかったようでした。
別のヒルトップの住人の誰か?それもよく見えませんでした。
とにかく暗い。
見えにくいとか聞こえにくいとかそういうのは、演出の度を越してただ不便なだけだと思います。
邦画の作品とかでよくあるのが、主人公がぼそぼそしゃべりすぎて、それを全然マイクで拾ってなくて、何を言ってるのかさっぱり聞こえず、音量を最大にしてたらこんどは効果音とかBGMがめちゃくちゃ大きくてドキッ!!!っとすることありますが、そういう不便さは勘弁してほしいです。
そんな感じではっきり把握できないまま感想を書いてますから、見逃し配信で見直したら何か書き直すことも出てくるかもしれません。
詳しい方にぜひ教えていただきたいものです。
とりあえずユージーンは本当にもろ裏切ってしまわれたんですね。
自分の命のために、仲間の命を売ったと言っても過言では無い行為を実行に移してしまって、今更罪悪感から目先の二人を助けても、これはもう取り返しがつきませんぞ…!
残念ですが、今後は救世主として生き抜くユージーンの選択に注目していきたいと思います。
そしてマギーはあんなことして大丈夫なんでしょうか?
見せしめの処刑をやれば、また見せしめの処刑を誘発するだけなのではと、良い方向に作用するとは思えない感じではありました。
何も良いことが無い行動だと感じました。
窮鼠猫を噛むとも言いますし、大勢居る捕虜の感情を徒らに騒がせるのも危険だと思いますし。
この戦いの特徴として面白いのは、全然主人公側が善玉とは限らない点で、リック側もニーガン側も、自分らなりの主義主張やルールが一本通っており、どっちも正しく、そして結局どっちもどろどろだということです。
総督のウッドベリー勢との戦う時もそういう雰囲気がありましたが、むしろ最初に警告無しで直接的な危害を加えたのは、リック側が始まりという感もあるくらいです。
衛星基地を襲った時もそうでした。
結構卑劣に寝首をかいて一方的な攻撃を加えるのが得意なリック。
なので全然どっちサイドにもついて観ることができるんですよね。
私はむしろ最近はかなり、ニーガンと救世主軍に傾いた見方をしている自分を発見します。
だってニーガンまじでかっこいいですもん…
あんな渋い旦那そうそういませんよね…
とにかく一つ言えることは…
輝度を最大にして視聴してください。
第9話が待ち遠しいですが、その後の情報で9話のリアルタイム配信日時は、2018年2月26日(月)22時からと決定されたようです。
みなさまお見逃しなく!!
それではまた。
次回、カールがたっぷり語ります。
暗くてよく見えませんが。
◆第9話を見てみる
ウォーキング・デッドシーズン8を見るならhuluで。
2週間の無料トライアルをお試しください。
また『フィアー・ザ・ウォーキング・デッド』ならAmazonプライムビデオで全シーズン見放題公開中です。
hulu公式サイトへ
https://www.happyon.jp
シーズン8ティーザー映像&8話メイキング映像&キャストインタビュー
最近好感度が落ち気味ユージーン役ジョシュ・マクダーミットとエイブラハム役マイケル・カドリッツ来日独占インタビュー3。
こちらは8話のメイキング映像とキャストのインタビューです。
カールの話がたっぷり聞けますよ!
◆第1話を見てみる
◆第2話を見てみる
◆第3話を見てみる
◆第4話を見てみる
◆第5話を見てみる
◆第6話を見てみる
◆第7話を見てみる
◆第10話を見てみる
◆第11話を見てみる
◆第12話を見てみる
◆第13話を見てみる
◆第14話を見てみる
◆第15話を見てみる
◆第16話を見てみる
ウォーキングデッド8感想記事まとめ
ウォーキングデッド8の全話についての感想を書いた記事は、こちらで一覧にまとめています。
ウォーキングデッドシーズン8感想 登場人物 キャスト情報まとめ
登場人物や俳優情報もあります。
シーズン7関連記事総まとめ
ウォーキングデッドシーズン7感想 登場人物 キャスト情報まとめ
映画見放題のおすすめVODサービス
初めて動画配信サービスをご利用される方、どこを利用すれば良いのか迷う方は、とりあえずhuluの無料トライアルをお試しすることをおすすめします。
料金もお手軽で、コンテンツが非常に充実しております。
さらに詳しく知りたい方は、下の動画配信サービス比較記事をご覧になってみてください。
きっと貴方にピッタリのサービスが見つかります。
懐かしい過去のシーズンを振り返るコーナー
- ウォーキングデッドシーズン7第8話ネタバレ感想『アーロンは”ASSHOLES”』
- ウォーキングデッドシーズン6第8話ネタバレ感想『カールを襲うロン』
- ウォーキングデッドシーズン5第8話 ネタバレ 感想『ベスの最後』
- ウォーキングデッドシーズン3第8話 ネタバレ 感想『総督嫌いすぎミショーン』
- ウォーキングデッドシーズン4第8話 ネタバレ 感想『すぐどうでも良くなる総督』
- ウォーキングデッド シーズン1第1話 ネタバレ 感想『リック目覚める』