映画の感想文ブログ

huluで観た海外ドラマや洋画中心にレビューしていくブログ

ウォーキングデッドシーズン7第9話妙な感想文『歌い出す前に止めておこう』ネタバレ

お節介ですが…ちゃんと『ちょびリッチ』やってます?


無料で登録・利用できて、アカウントを持っているだけで毎日10人に勝手に500円以上が当たる信じられないようなサイトがあるとしたら、とりあえず登録しておいたほうが良いに決まってます。

それが『ちょびリッチ』というポイントサイトなのですが、このサイトは、なんども言いますが無料で登録・利用(もちろん退会も)できて、ネットショッピングやサービス利用の際にここを経由するだけで色々とお得だったり節約できたりするお役立ちサイトです。
オススメポイントは他にもあるんですが、割愛してここでは一つだけこのサイトの魅力をご紹介します。

まずは下のキャプチャ画像をご覧ください。
毎日10人に1000ポイント以上が当たる!

これは毎日更新される『ちょびリッチ』の懸賞イベントの画面なのですが、10名の方にポイントが当選しているのが分かると思います。
これはいちいち応募が必要無く、ただアカウント登録した人の中から、毎日自動的に10名抽選で選ばれる仕組みになっています。

基本ルールは「毎日10人に1,000pt(500円分のポイント)が当たる」ですが、この賞金は実はこのイベントをチェックしていない人が受け取り損ねるとどんどんキャリーオーバーしていくんです。
ですから上の画像でも、最高で15,000pt(7,500円分)を一気にもらっている人がいますよね。
羨ましい…!!

そんなわけで、このサイトは登録するリスクが一切無く、お得しか無いため、とりあえず今すぐ登録だけでもしておくことを強くお勧めします。
また、下の紹介リンクから登録完了させ、月末までに1ポイントでも獲得すれば、ボーナスとして500ポイント貰えますのでお試しください。

【紹介リンク】簡単1分!ちょびリッチに無料で登録してみる
*ちょびリッチは年会費・退会費等料金は発生しないずっと無料のサービスですので登録はお気軽にどうぞ。
i2iポイント生誕祭
またi2iポイントがとんでもない事を始めました。


2019年5月31日まで!!
最近ものすごいお得なキャンペーンを次々と打ち出し、勢いがとまらないポイントサイト『i2iポイント』がまたやってくれました!

期間中還元ポイントが常に5%増量!
10回に1回の確率で獲得ポイントがなんと2倍!!

クレジットカード発行など高額案件でもめちゃくちゃ稼げますし、100%還元されるサービス(ネスレなど)を利用すれば、お金を貰って商品を受け取ることが可能となります。


その抽選結果をTwitterやInstagramなどSNSでシェアするだけでもAmazonギフト券が当たるダブルチャンスまでアリマス…!!

さらにピックアップ広告を利用するとポイント2倍確率が5分の1になり、例えばオススメはなんといっても『ネスレ ウェルネス アンバサダー』ですが、15,000円分のポイントが通常貰えるんですが、5分の1の確率で30,000円分になっちゃうんです!
当選しなくても100%以上のポイントが返ってきて、コーヒーやキットカットが無料で楽しめますので、やらなきゃ損ですよ本当に。

まずは下のリンクから登録するだけ1,000ptプロフィール登録をするだけでもさらに+1,000pt公式LINE@をフォローするだけでも500ptゲットできます。

さらにさらに、4月30日までに新規会員登録を済ませた方には5,000ptのボーナスが貰える期間限定キャンペーンと、最大18,700pt稼げるウェルカムキャンペーンの対象にもなりますので、どうぞこの機会をお見逃しなく…!!
キャンペーンについて詳しくはこちら

まずは下の【紹介リンク】から無料で会員登録を済ませ「5,555万円もらっちゃって還元キャンペーン」にエントリーして下さい。
登録後は広告還元率が1.25倍になりますので、SMS認証(本人認証)を忘れずにまっさきに済ませておいて下さいね!

【紹介リンク】簡単1分!i2iポイントに無料で登録してみる
*i2iポイントは年会費・退会費等料金は発生しないずっと無料のサービスですので登録はお気軽にどうぞ。


オススメ記事



ウォーキング・デッドシーズン7第9話のネタバレを含む感想を書いた記事になります。

かなりネタバレを含んで好き勝手書かせてもらってますので、この感想記事は一度見た後に読まれることをおすすめします。

観る前に読むと、なんのこっちゃ分からないというような内容ですが、観た後だと、わかるわかると頷ける部分もあるのではないでしょうか。あることを祈ります。

 

目次

 

リチャードとジーザス
ウォーキング・デッドシーズン7第9話より

 

基本情報

邦題 ウォーキング・デッド
原題 The Walking Dead
製作総指揮 Greg Nicotero/グレゴリー・ニコテロ
この作品が観れる
動画配信サービス
hulu
dTV
U-NEXT
Netflix
Amazonプライム

 

シーズン7第9話ストーリー・あらすじ

 

邦題 戦いの礎
原題 Rock in the Road
監督・ディレクター Greg Nicotero/グレゴリー・ニコテロ
脚本 Angela Kang/アンジェラ・カング

 

ヒルトップと手を組み、さらに王国へ協力を要請するリックたち。

 

残念ながらエゼキエルを説得することはできなかったが、爆弾を手にいれるなど、着々と戦いの準備を整えていった。

 

そんな中ゲイブリルがアレクサンドリアから食料や武器を持って消えた。 

 

彼の残したメモから捜索に向かうと、謎の黒ずくめの集団に包囲されてしまった…

 

 

シーズン7第9話の詳しいあらすじはこちらの記事で詳細に書いています。

ウォーキングデッドシーズン7 ネタバレ あらすじ【全話まとめ】

 

シーズン7第9話考察レビュー

 

冒頭のゲイブリルの行動は、第8話のエンドロール後のおまけ映像を見ていないと、裏切って逃げたとミスリードさせる演出となっていましたが、どうやら黒ずくめの集団になんらかの理由で連れ去られたようです。

 

リックとアーロンしか知らないはずの”BOAT”というキーワードをゲイブリルが記した事で発覚するという流れですが、どうせメモが残せるような状況だったなら、もっとわかりやすく

 

「拉致されてきます。by 神父G」

 

とか書いておけばいいとは思いました。

 

そんなドラマは観たくないですね。

 

私はグレゴリーが好きで、わりとグレゴリーには常に同情的な目線で見ているのですが、リックたちからヒルトップも戦闘に加わるように持ちかけられた時に、農民を戦闘にかりたてて”ソルガム部隊”でも作るつもりか?!と反対した時も、結果、住民たちは救世主に戦意があったのでリックたちに加わって、グレゴリーが腰抜けだという線で収まりますが、例えば私がヒルトップの住民で、ぜんっぜん救世主と戦うのなんて恐ろしくてたまらん感じでしたら、いいぞグレゴリー言ってやってくれと思います。

 

グレゴリーは自分が怖いから拒否しているだけというのは事実なんですが、それは、戦いを恐ろしいと感じる住民を代弁しているともとれますし、戦わないからといって「間違っている」「正義を貫いていない」「タマなしだ」「殴ってやりたい」と散々罵られますが、 でもついこないだまでリックは、皆の命を守るためにグレゴリーと同じ選択をしていたわけで、自分が戦いに目覚めたからといって、いきなり手のひら返して戦わない人間を「臆病者」だと言い始めるのは、おいおいという感じではあります。

 

あと初めて見た時に、そんな好きじゃなかったグレゴリーが、いっきに好きになったセリフがこの話にあるんです。

 

タラが「あなたは間違っている。人間は正義を貫こうとする」と言い始めた時に

 

片手で制して

 

「歌い出す前に止めておこう。」

 

タラにはかわいそうですが、最高のコメントだと思いました。

 

王国のエゼキエルの判断もまったく同じ理由でそりゃそうだろうと思いました。

 

リックがグレンやエイブラハムをやられて、救世主の数の前にめちゃくちゃ弱気になってた時期に、エゼキエルがあの調子でやってきて、「我らと共に戦おう!!」とかなんとか杖を掲げて呼びかけたとしたら、「あんた馬鹿か?現実を見ろ」と言って帰したと思います。

 

リックは王国を去る際にダリルに「脅して従わせてもいい」とも言います。

 

戦争に?脅して参加させる?

すごいこと言いますな。

 

リックたちのやってることがちぐはぐすぎてなかなか感情移入してついていけないのが最近の現状です。

 

ちぐはぐというと、ロジータがこの辺から輪をかけて痛くなっていくんですが、つい前の回のラストシーンで、サシャにいい笑顔を見せて、あんたのこと認めたわよみたいな顔で頷きあったくせに、いざサシャがロジータに「王のやつノーと言うと思ったわ」と愚痴ったら「何で私に言うの?同じ男とヤッたからって友達じゃないのよ!」とかプリプリ苛立ってます。

 

この女情緒不安定すぎてついていけない。

 

それはお前、あのヒルトップでの笑顔のうんうんみたいなやり取りがあったから、サシャは心の距離を近づけて話しかけたんだろうと。

 

さらにモーガンがアレクサンドリアが受けた救世主からの被害を聞いた時、ロジータがなぜかドヤ顔で「エイブラハムやグレン。スペンサーやオリビアもやられ、ユージーンは捕虜に。ダリルは常に狙われる身に。これでも自分は正しかったと言える?」と言います。

 

何をしたり顔で言ってるんだこの女。

 

その中のオリビアとユージーンは自分の浅はかな行動の結果犠牲になってるのに、モーガンの主義に口出ししてる場合か…

 

オリビアまじでかわいそう…

 

モーガンの判断で結果仲間に危険を及ぼした例はあります。

だからこそモーガンは常に悩み、迷い、模索して、自分の生きる意味や信念と現実のギャップの間で苦しみ抜きますが、ロジータは頭が足りないのか、実際目の前で直接的な自分の責任で仲間が犠牲になったのに、まったく自分の行いに疑問が無いですよね。

 

この女揺るぎないッ!!

 

完全に悪い意味で。

 

あと悪役のサイモンが、いちいちいい味出しててかっこいいですね。

 

 

次回、臭そうな集団と遭遇します。

 

◆第10話感想を見る

第10話ネタバレ感想『これは臭そう。臭い。臭いぞ!』

 

揺るぎないロジータのことなら、 huluで最新シーズンまで見放題でお楽しみください。

また『フィアー・ザ・ウォーキング・デッド』ならAmazonプライムビデオで全シーズン見放題公開中です。

hulu公式サイトへ
https://www.happyon.jp

Amazonプライムビデオ公式サイトへ

 

第九話メイキング・キャストインタビュー

 

 

 

◆第1話感想を見る

第1話ネタバレ感想『グレン死亡』

◆第2話感想を見る

第2話ネタバレ感想『ジェリーのしやわせな笑顔』

◆第3話感想を見る

第3話ネタバレ感想『ドワイトはダリルが好きなのか?』

◆第4話感想を見る

第4話ネタバレ感想『飼い犬リック』

◆第5話感想を見る

第5話ネタバレ感想『マギーは男を産む』

◆第6話感想を見る

第6話ネタバレ感想『PPPの意味』

◆第7話感想を見る

第7話ネタバレ感想『シェリーの手がエロい』

◆第8話感想を見る

第8話ネタバレ感想『アーロンは”ASSHOLES”』

◆第11話感想を見る

第11話ネタバレ感想『あるわけないでしょ。(食い気味)』

◆第12話感想を見る

第12話ネタバレ感想『水鉄砲を発見!ロジータお手柄!』

◆第13話感想を見る

第13話ネタバレ感想『なんでリチャード殺したし』

◆第14話感想を見る

第14話ネタバレ感想『鉄砲玉サシャ&水鉄砲ロジータ』

◆第15話感想を見る

第15話ネタバレ感想『コレじゃな〜〜い顔サシャ』

◆第16話感想を見る

第16話ネタバレ感想『ポピョ…ピョ…チョチョチョチョ……』

 

【まとめ】ウォーキングデッド7感想記事もろもろ

 

ウォーキングデッド7について書いた感想記事などは、全てこちらにまとめています。

 

ウォーキングデッドシーズン7感想 登場人物 キャスト情報まとめ

 

シーズン7の登場人物一覧、キャスト情報はこちら。

 

シーズン7の登場人物 キャスト情報

 

シーズン6についても色々書いてます。

 

ウォーキングデッドシーズン6感想 登場人物 キャスト情報まとめ

 

シーズン8についても色々書いてます。

ウォーキングデッドシーズン8感想 登場人物 キャスト情報まとめ

 

動画配信サービス、ウォーキング・デッド観るならhulu

ウォーキング・デッドを観るなら最新話もいち早く観られるhuluが良いでしょう。

スピンオフ作品『フィアー・ザ・ウォーキング・デッド』を観るなら、Amazonプライムもおすすめです。

 

他動画配信サービスと比較検討されたい場合は、こちらの記事もご覧ください。

 

 

この記事を読まれた方におすすめの関連ページ