⚠ウォーキング・デッドシーズン7第5話のネタバレを含む感想を書いた記事になります。
かなりネタバレを含んで好き勝手書かせてもらってますので、この感想記事は一度見た後に読まれることをおすすめします。
観る前に読むと、なんのこっちゃ分からないというような内容ですが、観た後だと、わかるわかると頷ける部分もあるのではないでしょうか。あることを祈ります。
目次

ウォーキング・デッドシーズン7第5話より
基本情報
邦題 | ウォーキング・デッド |
原題 | The Walking Dead |
製作総指揮 | Greg Nicotero/グレゴリー・ニコテロ |
この作品が観れる 動画配信サービス |
hulu dTV U-NEXT Netflix Amazonプライム |
シーズン7第5話ストーリー・あらすじ
邦題 | 消せない憎しみ |
原題 | Go Getters |
監督・ディレクター | Darnell Martin/ダーネル・マーティン |
脚本 | Channing Powell/チャニング・パウエル |
ヒルトップで目を覚ましたマギー。
カーソン医師によると、マギーは早期胎盤剥離を起こしていたが、お腹の子供の命に別状は無いようだ。
回復し、すごい食欲を見せるマギーだったが、ヒルトップの責任者グレゴリーは彼女たちの滞在を嫌がっている。
ある夜、救世主の仕業で爆音で音楽を垂れ流す車が街に仕掛けられ、門が解放されて、ウォーカーがおびき寄せられてきた。
サシャとジーザスがウォーカーを倒し、マギーの運転するトラクターで車を潰して難を逃れた。
街を救ったマギーらの滞在をジーザスが説得するが、彼の態度は軟化することは無かった。
それどころか、やってきた救世主にマギーらをさし出そうとさえしたのだった。
救世主らは物資をヒルトップから奪って去って行ったが、そのトラックに忍び込む影が二つ…
シーズン7第5話の詳しいあらすじはこちらの記事で詳細に書いています。
ウォーキングデッドシーズン7 ネタバレ あらすじ【全話まとめ】
シーズン7第5話考察レビュー
マギーの赤ちゃんの命に危険が無いようで良かったですね。
マギーはきっと男の子を産むと思うのですが、みなさんどう思われるでしょうか?
なんというか、これは映画とか関係無く、人って、男の子を産みそうなオーラを纏ってる人と、女の子を産みそうなオーラを纏っている人がいる気がしませんか?
例えば男性で言うなら、竹内力とか、哀川翔とか、梅宮辰夫とか、お笑い芸人で言うなら明石家さんまとか松本人志とか、こういう人たちって、どこまで行っても女の子しか産ませられないオーラを感じます。
業とでも言いましょうか。
男らしいと一言で言うと全然例外があるんですが、男らしくて若い頃はやんちゃだったんだけども、女の喜ばせ方を知らなさそうな人って、女の子を産ませそうな雰囲気があります。
まあ男らしいらしくないに関係無く、女性を悦ばせられる人って、男の子を産ませれるような雰囲気があります。
これには女性が受精する時の科学的な根拠もあるにはあるようですが、科学的にこうだからそうというよりかは、私はなんかこうその人が発するその人のオーラからぱっと感じる何かみたいなのから感じる物が大きいと思います。
女性のほうはというと、わりとヤンママ気質のある人というのは、ポンポン男の子を産むイメージがあります。
ですぐ離婚してシングルマザーになる。
というのは全然別の問題の話ですが。
とにかく勢いのある女性と言いますか、ある地域の方言で”やいき”と言いますが、やいきのある女性というのは男の子を産むオーラがプンプンします。
かといって、すごくしおらしく女性らしい人でも、男の子を産む感じがビンビンする人もいますし、女の子を産みそ〜って人も居ます。
こういう、男のオーラと女のオーラがからみあって、産まれてくる子供の性別が決められるように思います。
友達とかが結婚したら、男の子か女の子どちらを産むか賭けて遊んだりしますが、だいたいやっぱりイメージ通りの性別の子供を産む確率が非常に高いです。
二人目からはちょっと予想が難しくなるんですが、一人目の子供というのは、非常に簡単に予想ができる傾向があるように思います。
ちなみに私の男友達は、軒並み女の子を産ませています。
まこと不甲斐ない連中ばかりですが、えっ!意外!!お前が女の子を?!という奴は一人も居ません。
絶対女の子だよね、という奴ばかりです。
そういう流れでマギーの子供をキャラ的に想像すると、男の子を産みそうだな〜と感じます。
それはグレンがマギーを手厚く気配りもこまめに女性として悦ばせていそうというイメージと、マギーの”やいき”とが合わさってくるイメージだと思います。
ここまで長々と書いてシリーズが進んで女の子が産まれたら、この熱弁はなんだったんだと言われそうですが…
カールとイーニッドが楽しそうにローラースケートで滑ってましたね。
手を恋人繋ぎしてまこと仲睦まじく微笑ましいシーンでした。
この回がたぶん初めてでしたよね、二人がキスをきっちりします。
しそうでしないというシーンは以前あったと思いますが。
いいぞもっとやれという感じですが、この二人が結婚して子供を産んだら、やっぱり女の子を産んでクリスティーナとか名付けるんでしょう。
ダリルも男の子を産む想像ができません。
絶対娘に溺愛するんだろうな。
赤ちゃんの性別談議から離れられませんでした。
次回、タラがふくよかな体を震わせて走り回ります。
◆第6話へ
息子がおられる方も娘がおられる方も、 huluの無料トライアルで、快適に映画・ドラマが見放題の生活をお試しください。
また『フィアー・ザ・ウォーキング・デッド』ならAmazonプライムビデオで全シーズン見放題公開中です。
hulu公式サイトへ
https://www.happyon.jp
第5話の挿入曲・BGM情報
『Finlandia, Op. 26』 by Sibelius ヒルトップに乱入してきた車から大音量でかかっていた曲。 |
全シーズンで使われた楽曲の一覧はこちらです。
上でご紹介した楽曲を含め、Amazonでダウンロード販売されている楽曲(4,000万曲以上)が月額780円で聴き放題になります。まずは30日間無料でお試しください。
第五話youtubeメイキング&インタビュー動画
◆第1話へ
◆第2話へ
◆第3話へ
◆第4話へ
◆第7話へ
◆第8話へ
◆第9話へ
◆第10話へ
◆第11話へ
◆第12話へ
◆第13話へ
◆第14話へ
◆第15話へ
◆第16話へ
ウォーキングデッド7関連記事まとめ
ウォーキングデッド7全エピソードについて書いた感想記事など、もろもろこちらに一覧でまとめています。
ウォーキングデッドシーズン7感想 登場人物 キャスト情報まとめ
シーズン7の登場人物やキャスト情報もあります。
シーズン6の感想記事はこちらから。
ウォーキングデッドシーズン6感想 登場人物 キャスト情報まとめ
シーズン8の感想記事はこちらから。
ウォーキングデッドシーズン8感想 登場人物 キャスト情報まとめ
ウォーキング・デッド視聴にオススメの動画配信サービス
ウォーキング・デッドをご覧になるならhuluがとてもオススメですよ。
最新シーズンの他、シーズン1第1話のU.S.特別バージョンも視聴できます。
その他の動画配信サービスの情報もご覧になりたいかたは、下の記事に詳しくまとめておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
この記事を読まれた方におすすめの関連ページ
- ウォーキングデッドシーズン8第5話ネタバレ感想『開き直ったガブの強さとニーガンの弱み』
- ウォーキングデッドシーズン3第5話 ネタバレ 感想『リック電話する』
- ウォーキングデッドシーズン4第5話 ネタバレ 感想『グレンの顔!!』
- ウォーキングデッドシーズン6第5話ネタバレ感想『異色のキスシーン』
- ウォーキングデッドシーズン5第5話 ネタバレ 感想『崩れ落ちるエイブラハム』