映画の感想文ブログ

huluで観た海外ドラマや洋画中心にレビューしていくブログ

ウォーキングデッドシーズン6第9話妙な感想文『カールの被弾箇所に草』ネタバレ

お節介ですが…ちゃんと『ちょびリッチ』やってます?


無料で登録・利用できて、アカウントを持っているだけで毎日10人に勝手に500円以上が当たる信じられないようなサイトがあるとしたら、とりあえず登録しておいたほうが良いに決まってます。

それが『ちょびリッチ』というポイントサイトなのですが、このサイトは、なんども言いますが無料で登録・利用(もちろん退会も)できて、ネットショッピングやサービス利用の際にここを経由するだけで色々とお得だったり節約できたりするお役立ちサイトです。
オススメポイントは他にもあるんですが、割愛してここでは一つだけこのサイトの魅力をご紹介します。

まずは下のキャプチャ画像をご覧ください。
毎日10人に1000ポイント以上が当たる!

これは毎日更新される『ちょびリッチ』の懸賞イベントの画面なのですが、10名の方にポイントが当選しているのが分かると思います。
これはいちいち応募が必要無く、ただアカウント登録した人の中から、毎日自動的に10名抽選で選ばれる仕組みになっています。

基本ルールは「毎日10人に1,000pt(500円分のポイント)が当たる」ですが、この賞金は実はこのイベントをチェックしていない人が受け取り損ねるとどんどんキャリーオーバーしていくんです。
ですから上の画像でも、最高で15,000pt(7,500円分)を一気にもらっている人がいますよね。
羨ましい…!!

そんなわけで、このサイトは登録するリスクが一切無く、お得しか無いため、とりあえず今すぐ登録だけでもしておくことを強くお勧めします。
また、下の紹介リンクから登録完了させ、月末までに1ポイントでも獲得すれば、ボーナスとして500ポイント貰えますのでお試しください。

【紹介リンク】簡単1分!ちょびリッチに無料で登録してみる
*ちょびリッチは年会費・退会費等料金は発生しないずっと無料のサービスですので登録はお気軽にどうぞ。
i2iポイント生誕祭
またi2iポイントがとんでもない事を始めました。


2019年5月31日まで!!
最近ものすごいお得なキャンペーンを次々と打ち出し、勢いがとまらないポイントサイト『i2iポイント』がまたやってくれました!

期間中還元ポイントが常に5%増量!
10回に1回の確率で獲得ポイントがなんと2倍!!

クレジットカード発行など高額案件でもめちゃくちゃ稼げますし、100%還元されるサービス(ネスレなど)を利用すれば、お金を貰って商品を受け取ることが可能となります。


その抽選結果をTwitterやInstagramなどSNSでシェアするだけでもAmazonギフト券が当たるダブルチャンスまでアリマス…!!

さらにピックアップ広告を利用するとポイント2倍確率が5分の1になり、例えばオススメはなんといっても『ネスレ ウェルネス アンバサダー』ですが、15,000円分のポイントが通常貰えるんですが、5分の1の確率で30,000円分になっちゃうんです!
当選しなくても100%以上のポイントが返ってきて、コーヒーやキットカットが無料で楽しめますので、やらなきゃ損ですよ本当に。

まずは下のリンクから登録するだけ1,000ptプロフィール登録をするだけでもさらに+1,000pt公式LINE@をフォローするだけでも500ptゲットできます。

さらにさらに、4月30日までに新規会員登録を済ませた方には5,000ptのボーナスが貰える期間限定キャンペーンと、最大18,700pt稼げるウェルカムキャンペーンの対象にもなりますので、どうぞこの機会をお見逃しなく…!!
キャンペーンについて詳しくはこちら

まずは下の【紹介リンク】から無料で会員登録を済ませ「5,555万円もらっちゃって還元キャンペーン」にエントリーして下さい。
登録後は広告還元率が1.25倍になりますので、SMS認証(本人認証)を忘れずにまっさきに済ませておいて下さいね!

【紹介リンク】簡単1分!i2iポイントに無料で登録してみる
*i2iポイントは年会費・退会費等料金は発生しないずっと無料のサービスですので登録はお気軽にどうぞ。


オススメ記事



ウォーキング・デッドシーズン6第9話のネタバレを含む感想を書いた記事になります。

かなりネタバレを含んで好き勝手書かせてもらってますので、この感想記事は一度見た後に読まれることをおすすめします。

観る前に読むと、なんのこっちゃ分からないというような内容ですが、観た後だと、わかるわかると頷ける部分もあるのではないでしょうか。あることを祈ります。

 

目次

 

カールを抱えるリック
ウォーキング・デッドシーズン6第9話より

 

基本情報

邦題 ウォーキング・デッド
原題 The Walking Dead
製作総指揮 Greg Nicotero/グレゴリー・ニコテロ
この作品が観れる
動画配信サービス
hulu
dTV
U-NEXT
Netflix
Amazonプライム

 

シーズン6第9話ストーリー・あらすじ

 

邦題 決死の一夜
原題 No Way Out
監督・ディレクター Greg Nicotero/グレゴリー・ニコテロ
脚本 Seth Hoffman/セス・ホフマン

 

 

ウォーカーの血をまとい、群れにまぎれて脱出を試みるリックたち。

 

しかし途中でジェシーとサムが犠牲となり、ロンが逆上してリックに銃を向ける。

その時ミショーンがとっさに彼を刺すが、弾みで撃った銃弾がカールの目に当たる。

 

オーウェンは逃げる途中デニースを助けウォーカーに噛まれ、その後キャロルに撃たれる。 

 

デニースは診療所で運び込まれたカールを救うために手術の準備にとりかかった。

 

グレンとイーニッドが監視台に取り残されたマギーを助け、帰ってきたダリルやエイブラハムたちは火を放ってウォーカーをおびき寄せる。

 

生き残った者は皆手に武器を持って外に出て、ウォーカーたちを片っ端からなぎ倒してゆく。

 

アレクサンドリアの決死の一夜が始まった。

 

 

シーズン6第9話の詳しいあらすじはこちらの記事で詳細に書いています。

ウォーキングデッド シーズン6ネタバレ あらすじ【全話まとめ】

 

シーズン6第9話考察レビュー

 

ダリルにロケットランチャーで吹っ飛ばされたバイク部隊。

隊長らしき男、俳優本人が”バド”と名付けたらしいですが、この演者、一目で魅力を感じるルックスをしてましたね。

 

一瞬で出番が終わってしまいましたが、他の救世主の幹部たちよりももっと見ていたい気がしました。

 

ゲイブリルにジュディスを任せた場面、私なら絶対パスです。

「私がジュディスを…」「ダメだ」食い気味で即答します。

 

シーズン6の第1話で作戦への参加を申し出たゲイブリルへ、目線もやらずにNOで即答していた頃のリックから、どの時点で心変わりがあったんでしょう?

 

その後なんやかんやあってロンの流れ弾に当たったカールですが、当たりどころがどー考えても助からない位置ですよね。

銃弾がどこから入ってどこへ抜けたのか…

 

抜けたんじゃなく脳の手前で止まったんでしょうか?

なんにしてもあれを助けたデニースはスーパー外科医だと思いました。

 

オーウェンが最後良心を見せて撃たれるシーンがありますね。

モーガンの言った通り、イーストマンが教えた通り、人は生まれつきそうだったわけじゃなく、傷はいつか癒え、変わることができるということが実証されたわけですが、確かにそうなんでしょうが、時と場合によるだろうと。

そんな余裕無い時に悠長なことやっとらんでくれって感じですよね。

 

オーウェンの時も、今まさに外ではアレクサンドリアの住民がウルブスに追い回され、残虐に斧で切り刻まれたりしてるまさにその時に、「お前も変われる」とかなんとか言いながら縄で縛って部屋に閉じ込めたりしてる、その手間をかけてる時間に、別の場所では、女性や子供たちなど、抵抗する力の無い人たちから、為す術なく手足を切断されたりしていっていると思うと、時と場合に依るだろうと言いたくなります。

 

モーガンの信念を守るために、幾つもの助けられた仲間の命が失われた可能性を思うと、オーウェンが微かな良心のかけらを見出したシーンを見ても、単純にああ良かったねとは思えないです。

 

それにしてもこのシーズン、グレンの絶体絶命のピンチが立て続けに起きますね。

エイブラハムたちが戻らなければ、今度こそ終わってました。

そんなあっさり追い詰められないでよ…

 

それを言うならリックも何も言わずに突入していってめちゃくちゃ行き当たりばったりでしたね。

あれも仲間が加勢に入らず、ダリルも到着せず炎を放ったりしなければ、完全に無駄死にしてたという場面。

 

結局全部丸く収まって、カールも助かって、リックは翌日冷静になって横になってるカールに向かって「住民たちは戦えることを証明した」とか偉そうに言ってますが、リック完全に我を失って一人で突入していったがなという感は否めませんでした。

 

しかしすんごい数のウォーカーを素手で倒しましたね。

ウォーキング・デッドのゲームで、レベルをマックスにした主人公みたいでした。

 

 

次回、リックの音楽の趣味の悪さが露呈します。

 

◆第10話を見に行く

第10話の感想『リックの音楽と女の趣味』

 

ウォーキング・デッド最新話を見るならhuluの無料トライアルでお試しください。

また『フィアー・ザ・ウォーキング・デッド』ならAmazonプライムビデオで全シーズン見放題公開中です。

hulu公式サイトへ
https://www.happyon.jp

Amazonプライムビデオ公式サイトへ

 

ウォーキング・デッド特殊メイクyoutube動画

 

 

◆第1話を見に行く

第1話の感想『ヘッドホン視聴禁止』

◆第2話を見に行く

第2話の感想『ニーダーマイヤーの製麺機』

◆第3話を見に行く

第3話の感想『ニコラスのありがとう』

◆第4話を見に行く

第4話の感想『イーストマンの教え』

◆第5話を見に行く

第5話の感想『異色のキスシーン』

◆第6話を見に行く

第6話の感想『美しすぎる女』

◆第7話を見に行く

第7話の感想『風船イーニッド』

◆第8話を見に行く

第8話の感想『カールを襲うロン』

◆第11話を見に行く

第11話の感想『ロジータの贈物センスよ』

◆第12話を見に行く

第12話の感想『男らしい女の捨て方』

◆第13話を見に行く

第13話の感想『怖い秘書ポーラ』

◆第14話を見に行く

第14話の感想『矢デニース寝ロジータ』

◆第15話を見に行く

第15話の感想『アホほど平和を貪るリックとミショーン』

◆第16話を見に行く

第16話の感想『ニーガンの迫力がやばい』

 

【まとめ記事】ウォーキングデッド6全話の感想

 

ウォーキングデッド6全話についての感想等の記事はこちらで一覧にしております。

 

ウォーキングデッドシーズン6感想 登場人物 キャスト情報まとめ

 

シーズン6登場人物一覧やキャスト情報はこちらから。

 

シーズン6の登場人物 キャスト情報

 

シーズン5関連総まとめ

 

ウォーキングデッドシーズン5感想 登場人物 キャスト情報まとめ

 

シーズン7関連総まとめ

ウォーキングデッドシーズン7感想 登場人物 キャスト情報まとめ

 

映画見放題おすすめ動画配信サービス

レンタルや返却の手間をかけずいつでも定額で見放題。

ぜひ一度huluの便利さをお試しください。

 

メジャーな動画配信サービスの料金やコンテンツのサービス内容比較記事もありますので、併せてご覧ください。

 

 

この記事を読まれた方におすすめの関連ページ