映画の感想文ブログ

huluで観た海外ドラマや洋画中心にレビューしていくブログ

ウォーキングデッドシーズン6第10話妙な感想文『リックの音楽と女の趣味』ネタバレ

お節介ですが…ちゃんと『ちょびリッチ』やってます?


無料で登録・利用できて、アカウントを持っているだけで毎日10人に勝手に500円以上が当たる信じられないようなサイトがあるとしたら、とりあえず登録しておいたほうが良いに決まってます。

それが『ちょびリッチ』というポイントサイトなのですが、このサイトは、なんども言いますが無料で登録・利用(もちろん退会も)できて、ネットショッピングやサービス利用の際にここを経由するだけで色々とお得だったり節約できたりするお役立ちサイトです。
オススメポイントは他にもあるんですが、割愛してここでは一つだけこのサイトの魅力をご紹介します。

まずは下のキャプチャ画像をご覧ください。
毎日10人に1000ポイント以上が当たる!

これは毎日更新される『ちょびリッチ』の懸賞イベントの画面なのですが、10名の方にポイントが当選しているのが分かると思います。
これはいちいち応募が必要無く、ただアカウント登録した人の中から、毎日自動的に10名抽選で選ばれる仕組みになっています。

基本ルールは「毎日10人に1,000pt(500円分のポイント)が当たる」ですが、この賞金は実はこのイベントをチェックしていない人が受け取り損ねるとどんどんキャリーオーバーしていくんです。
ですから上の画像でも、最高で15,000pt(7,500円分)を一気にもらっている人がいますよね。
羨ましい…!!

そんなわけで、このサイトは登録するリスクが一切無く、お得しか無いため、とりあえず今すぐ登録だけでもしておくことを強くお勧めします。
また、下の紹介リンクから登録完了させ、月末までに1ポイントでも獲得すれば、ボーナスとして500ポイント貰えますのでお試しください。

【紹介リンク】簡単1分!ちょびリッチに無料で登録してみる
*ちょびリッチは年会費・退会費等料金は発生しないずっと無料のサービスですので登録はお気軽にどうぞ。
i2iポイント生誕祭
またi2iポイントがとんでもない事を始めました。


2019年5月31日まで!!
最近ものすごいお得なキャンペーンを次々と打ち出し、勢いがとまらないポイントサイト『i2iポイント』がまたやってくれました!

期間中還元ポイントが常に5%増量!
10回に1回の確率で獲得ポイントがなんと2倍!!

クレジットカード発行など高額案件でもめちゃくちゃ稼げますし、100%還元されるサービス(ネスレなど)を利用すれば、お金を貰って商品を受け取ることが可能となります。


その抽選結果をTwitterやInstagramなどSNSでシェアするだけでもAmazonギフト券が当たるダブルチャンスまでアリマス…!!

さらにピックアップ広告を利用するとポイント2倍確率が5分の1になり、例えばオススメはなんといっても『ネスレ ウェルネス アンバサダー』ですが、15,000円分のポイントが通常貰えるんですが、5分の1の確率で30,000円分になっちゃうんです!
当選しなくても100%以上のポイントが返ってきて、コーヒーやキットカットが無料で楽しめますので、やらなきゃ損ですよ本当に。

まずは下のリンクから登録するだけ1,000ptプロフィール登録をするだけでもさらに+1,000pt公式LINE@をフォローするだけでも500ptゲットできます。

さらにさらに、4月30日までに新規会員登録を済ませた方には5,000ptのボーナスが貰える期間限定キャンペーンと、最大18,700pt稼げるウェルカムキャンペーンの対象にもなりますので、どうぞこの機会をお見逃しなく…!!
キャンペーンについて詳しくはこちら

まずは下の【紹介リンク】から無料で会員登録を済ませ「5,555万円もらっちゃって還元キャンペーン」にエントリーして下さい。
登録後は広告還元率が1.25倍になりますので、SMS認証(本人認証)を忘れずにまっさきに済ませておいて下さいね!

【紹介リンク】簡単1分!i2iポイントに無料で登録してみる
*i2iポイントは年会費・退会費等料金は発生しないずっと無料のサービスですので登録はお気軽にどうぞ。


オススメ記事



ウォーキング・デッドシーズン6第10話のネタバレを含む感想を書いた記事になります。

かなりネタバレを含んで好き勝手書かせてもらってますので、この感想記事は一度見た後に読まれることをおすすめします。

観る前に読むと、なんのこっちゃ分からないというような内容ですが、観た後だと、わかるわかると頷ける部分もあるのではないでしょうか。あることを祈ります。

 

目次

 

ジーザス
ウォーキング・デッドシーズン6第10話より

 

基本情報

邦題 ウォーキング・デッド
原題 The Walking Dead
製作総指揮 Greg Nicotero/グレゴリー・ニコテロ
この作品が観れる
動画配信サービス
hulu
dTV
U-NEXT
Netflix
Amazonプライム

 

シーズン6第10話ストーリー・あらすじ

 

邦題 ジーザスと名乗る男
原題 The Next World
監督・ディレクター Kari Skogland/カリ・スコグランド
脚本 Angela Kang/アンジェラ・カング
Corey Reed/コリー・リード

 

カールもすっかり回復し、アレクサンドリアは再建を果たしていた。

 

リックとダリルが調達に出る。

 

すると農場の倉庫で大量の食料などが入ったトラックを見つけ、喜んでトラックごと持って帰る。

 

しかし途中ガソリンスタンドで、ジーザスと名乗る男にこのトラックを盗まれ、リックとダリルとの追いかけっこが始まった。

 

アレクサンドリアの近くの森では、スペンサーが一人何かを探して歩き回っていた。

ミショーンが不審に思って彼を追う…

 

 

シーズン6第10話の詳しいあらすじはこちらの記事で詳細に書いています。

ウォーキングデッド シーズン6ネタバレ あらすじ【全話まとめ】

 

シーズン6第10話考察レビュー

 

このエピソードはなんだか喜劇のような平和な回でしたね。

 

ジーザスという男との追いかけっこは、終始コミカルで、本人たちはいたって真剣そのものですが、必死なのになぜか笑いを誘う微笑ましい争いでした。

 

ソーダを取ってきて欲しいデニースも可愛く、彼女の必死の説明を聞くダリルの表情も、ユージーンのソルガムの説明を聞き終えた後のリックの表情も、なんだか笑えました。

 

その後出発した車の中でのリックの音楽の謎チョイスと指パッチン…

 

こういう方面ではセンスがダサい感じが、確かにリックってそうっぽいと思わされました。

 

お父さんダサい…みたいな。

 

珍しく”平均の法則”がどうとか軽口も飛んで調子が良かったです。

 

ジーザスめちゃくちゃ男前ですね。

敵味方合わせて今までの登場人物で最も整った顔をしていたように思います。

今後主要な仲間として活躍するんでしょうか。

 

ダリルとジーザスの争いがすごく好きでした。

ダリルの銃を取ってジーザスがダリルの背後のウォーカーを撃って、ダリルの「サンキュー」からのどつき「俺の銃だ」

 

テンポの良い展開でした。

 

そして転化したディアナ完全に元のディアナでしたね!!

前にもどこかで書きましたが、ウォーカーになってもなんら変わらないであろうキャラは、ディアナとクララ(リックを騙して恋人のウォーカーに食べさせようとした女性)で決まりです。

 

最後のシーンではなんとリックがミショーンと一線を越えます。

 

マジかと、アンバランスだろうと、皆さん思いませんでしたでしょうか?

全然お似合いじゃない。

 

しかもジェシーを失った次の回かいなと。

 

リックの女性の好みがどの辺にあるのか全然掴めません。

彼は結構節操ないですよ。

 

 

次回、ロジータがエイブラハムに謎のプレゼントをします。

私だったら戸惑います。

 

◆第11話の感想にジャンプ

第11話の感想『ロジータの贈物センスよ』

 

ウォーキング・デッド最新話を見るならhuluの無料トライアルでお試しください。

また『フィアー・ザ・ウォーキング・デッド』ならAmazonプライムビデオで全シーズン見放題公開中です。

hulu公式サイトへ
https://www.happyon.jp

Amazonプライムビデオ公式サイトへ

 

このエピソードの挿入歌・BGM

 

『More Than a Feeling』 by BOSTON

リックとミショーンとカールが話している時に部屋に流れているBGM。

 
『Action Packed』 by Ronnie Dee

リックが車の中でかける曲。

 
『If My Heart Was a Car』 by OLD 97'S

リックが車の中でかける曲2。

 

 

全シーズンで使われた楽曲の一覧はこちらです。

ウォーキング・デッドで使われた挿入曲・BGM一覧

 

上でご紹介した楽曲を含め、Amazonでダウンロード販売されている楽曲(4,000万曲以上)が月額780円で聴き放題になります。まずは30日間無料でお試しください。

 

ウォーキング・デッドCG特集youtube動画

 

 

◆第1話の感想にジャンプ

第1話の感想『ヘッドホン視聴禁止』

◆第2話の感想にジャンプ

第2話の感想『ニーダーマイヤーの製麺機』

◆第3話の感想にジャンプ

第3話の感想『ニコラスのありがとう』

◆第4話の感想にジャンプ

第4話の感想『イーストマンの教え』

◆第5話の感想にジャンプ

第5話の感想『異色のキスシーン』

◆第6話の感想にジャンプ

第6話の感想『美しすぎる女』

◆第7話の感想にジャンプ

第7話の感想『風船イーニッド』

◆第8話の感想にジャンプ

第8話の感想『カールを襲うロン』

◆第9話の感想にジャンプ

第9話の感想『カールの被弾箇所に草』

◆第12話の感想にジャンプ

第12話の感想『男らしい女の捨て方』

◆第13話の感想にジャンプ

第13話の感想『怖い秘書ポーラ』

◆第14話の感想にジャンプ

第14話の感想『矢デニース寝ロジータ』

◆第15話の感想にジャンプ

第15話の感想『アホほど平和を貪るリックとミショーン』

◆第16話の感想にジャンプ

第16話の感想『ニーガンの迫力がやばい』

 

【まとめ記事】ウォーキングデッド6

 

ウォーキングデッド6に関連する記事はすべてこちらにまとめております。

 

ウォーキングデッドシーズン6感想 登場人物 キャスト情報まとめ

 

登場キャラやキャストの一覧も作ってみました。

 

シーズン6の登場人物 キャスト情報

 

シーズン5関連記事あれこれ

 

ウォーキングデッドシーズン5感想 登場人物 キャスト情報まとめ

 

シーズン7関連記事あれこれ

ウォーキングデッドシーズン7感想 登場人物 キャスト情報まとめ

 

映画見放題で快適VODライフ

レンタルや返却の手間をかけず映画やドラマ見放題を定額で楽しめるhulu

日本国内のバラエティ番組なども充実しており、とてもオススメです。

 

他にも有力な動画配信サービスを、ランキング形式でサービス比較した記事もございますので、ぜひこちらも参考にしてみてください。

 

 

この記事を読まれた方におすすめの関連ページ