ウォーキングデッド シーズン1第5話のネタバレを含む感想を書いたレビュー記事になります。
かなりネタバレを含んで好き勝手書かせてもらってますので、この感想記事は一度見た後に読まれることをおすすめします。
観る前に読むと、なんのこっちゃ分からないというような内容ですが、観た後だと、わかるわかると頷ける部分もあるのではないでしょうか。あることを祈ります。
作中使われた挿入曲の詳細やおすすめの動画配信サービスの情報なども掲載しております。
目次

ウォーキング・デッドシーズン1第5話より
基本情報
邦題 | ウォーキング・デッド |
原題 | The Walking Dead |
製作総指揮 | Frank Darabont/フランク・ダラボン |
この作品が観れる 動画配信サービス |
hulu dTV U-NEXT Netflix Amazonプライム |
シーズン1第5話ストーリー・あらすじ
邦題 | 救いを求めて |
原題 | Wildfire |
監督・ディレクター | Ernest Dickerson/アーネスト・ディッカーソン |
脚本 | Glen Mazzara/グレン・マザラ |
⚠この記事には、ウォーキング・デッドシーズン1についてのネタバレ内容が含まれますので、未視聴の方はご注意ください。
噛まれたジムがウォーカーになる前に、CDC(アメリカ疾病予防管理センター)に行くことを決める一行。
しかしジムは間に合わず、途中置いていってくれと仲間に告げた。
木の根元に彼を座らせた一行は、悲しい別れを告げ、粛々とCDCへの道を進んだのだった。
リックたちがたどり着いたCDCの建物やその周辺は、荒れ放題となって、ウォーカーが彷徨っていた。
はたしてこの施設にリックたちの求める希望は残されているのか?
シーズン1のあらすじはこちらの記事でまとめています。
ウォーキングデッド シーズン1 ネタバレ あらすじ『1話〜6話』
シーズン1第5話考察レビュー
ニテレスを燃やそうとするダリル。
それを止めるグレン。
このあたりまでは、ダリルは荒くれ者の兄と同じく、厄介者なのかなという印象で見てましたが、この後しばらくしてから急激に株を上げて、私にとっては、ウォーキング・デッドで一番好きなキャラとなってしまいました。
逆に、男勢の中で最も苦手なキャラは、シェーン。
シェーンは口を開けば過去のことをぐちぐちと掘り返しては、あの時ああだったら、俺だったらこうしただと、現実に起こらなかった事をずっと引きずって持ち出してきます。
こういう男と結婚したらとんでもなくうざいだろうなと思うけど、ローリとならお似合いかもしれません。
名前が出たのでついでに女勢で最も苦手なキャラ、ローリについても。
彼女は、絶対に自分で意見をこしらえたり、代案を出したりはしないのに、人の意見への反対やいちゃもんだけはしっかりしてきます。
このエピソードの中の例を出すと、CDCへ行こうというリックの意見に反対しながら、しかもフォートベニング基地に行くべきというシェーンの意見も擁護するわけでも無い上で「二人とも正しい。それが私の意見」などと糞の役にも立たぬ意見を述べています。
とにかくイヤイヤ、不安だからとりあえず乗り気じゃ無い、かといって革新的な新しい意見も持ち合わせない、というのが、ストーリー通してのローリの一貫したキャラクターです。
そして苦しくなったら
「なんとかして!どうにかして!どうすればいいの?!」
と責任を丸投げします。
いちいちムカつく。
ローリが嫌い、うざいと思われてる方は非常に多いと思います。
あとダリルが、出た遺体を全て埋葬しているのはものすごい労力だから、燃やして先を急ごうと言うと、ローリが、死者を悼む時間こそが人間として大事みたいなことを言いますが、彼女が穴掘りを手伝っているところを見たことがありません。
かっこいい事言うのならば、ダリルのスコップを掴んで、だったら私がやると、せめて振りだけでもしてくれ…
こういう男と結婚すべきじゃない1位と、こういう女と結婚したくない1位が、不倫していた、みたいな状況です見ている私にとっては。
アンドレアも相当痛いですよね。
転化するから危ないぞと言いにきたリックに銃を突きつけて、あれ、リックが引き下がらなかったら撃ち抜くつもりだったんでしょうか。
アンドレアはこの後のエピソードでも、なにかっていうととにかく銃を弄ぶきらいがあります。
一方キャロルは、エドの転化を防ぐためにツルハシでがっすがすやります。
一回でいいのにわりと何度もずちゃずちゃ言わせてました。
割と気持ちよかったのでしょうか。
その後CDCに行くの行かないのとリックとシェーンが揉めます。
疾病対策センターなんていういい響きの施設がまだ稼働しているかもしれない。
しかしフォートベニング基地へいけば、もっと物理的に安全に守って貰えるかもしれない。
貴方ならどっちに行きたいですか?
私は今10秒ほど想像してみたら、やっぱりフォートベニング基地に行きたいですね。
今後の展開を知っている上で書いているからでしょうか?
でもやっぱり、研究所と軍隊と、緊急時にどっちが力を発揮するかというと、やっぱり軍隊なのでは無いでしょうか。
軍隊が機能していないなら、研究所も絶対ダメになっているでしょうし、そういう意味で最も優先したいのは軍隊という気がしますね。
というわけで認めたくないですが、この時はシェーン陣営につきたい私が居ます。
まあリックもクソですからリックのほうにつきたいとも思わないですからいいです。
しかしやっぱり「ジムはほっといて基地に向かおう」とはなかなか言いにくいですね。
軍隊が機能していて、しかもCDCで有効な抗体でも発見されているのならば、そもそも軍隊がそれを把握しているでしょうから、結局基地に行くことが合理的なようにも思いますが、リックの論調で、CDCに行かない=ジムを見捨てるみたいな感じにされてしまって、反論しにくい空気ができておりました。
そんな感じでCDCに向かった一行でしたが、ジム、謎の穴掘りが結構ツボだったんですが、脱落されてしまいました…
看病していたジャッキーは偉いですね。
いつ転化するかもわからないから恐ろしかったでしょうに。
ここでもローリはジムに寄り付きません。
看病を手伝え!!穴掘りを手伝え!!なんか働け!!
いかに守ってもらうかばかり考えている女ってほんとにカスいです。
でもそういう雌を巡って、俺が守る、いやいや俺が守ったんだと争うリックとシェーンという二匹の雄という構図が、まあ見ていて結局おもろいんですが。
何もできない女って、脳が筋肉でできたような男を魅了する、何かそういう魅力に満ちているんですよね。
よくできたものです。
ジムじゃなくてローリが噛まれてたらもっと面白かったとは思いますが。
ジムは生かしておいたら、地震を直前に予知する動物みたいに、危険が迫ったら穴を掘り出すので便利かと思われます。
次回、すごいタイミングでCDCの電力がキレます。
◆第6話はこちら
ローリが気になる方は、huluの無料トライアルで。
通常盤より20分長い、U.S.特別版第1話も視聴可能。
hulu公式サイトへ
https://www.happyon.jp
シーズン1挿入歌・BGM詳細
『Sunshine (Adagio In D Minor) 』by John Murphy キャンプがウォーカーに襲われた後CDCに向けて旅立つ時に流れる曲。 |
|
『Piano Sonata No. 8 in C minor Op. 13 "Pathétique"』by Beethoven CDCでジェンナー博士がTS19のサンプルを使った実験をしているシーンで流れる曲。 |
全シーズンで使われた楽曲の一覧はこちらです。
Amazonでダウンロード販売されている楽曲(4,000万曲以上)が月額780円で聴き放題になります。
◆第1話はこちら
◆第2話はこちら
◆第3話はこちら
◆第4話はこちら
◆シーズン2の感想はこちら
ウォーキング・デッドシーズン1まとめ
ウォーキング・デッドシーズン1の全話感想記事をこちらでまとめています。
ウォーキングデッドシーズン1感想 登場人物 キャスト情報まとめ
また、シーズン1の登場人物の一覧がご覧になりたい方はこちらをどうぞ。
ウォーキング・デッドファンにオススメ動画配信サービス
最新シーズンが観れるFOXチャンネルがあり、通常より20分長いU.S.特別版のシーズン1第1話も観れるhuluはウォーキングデッドを視聴するのに最適な動画配信サービスです。
また、スピンオフ作品の『フィアー・ザ・ウォーキング・デッド』が観たい方はAmazonプライムビデオをチェックしてみてください。
おまけおすすめゲーム実況動画
このページを読まれた方へのおすすめ関連ページ
- ウォーキング・デッド登場人物・キャスト一覧【全シーズンまとめ】
- ウォーキングデッド全シーズンネタバレあらすじ/感想/最新話配信情報
- ウォーキングデッドシーズン2 ネタバレ あらすじ【全話まとめ】
- ウォーキングデッド シーズン2第5話 ネタバレ 感想『ダリルを撃つアンドレア』
- ウォーキングデッドシーズン3第5話 ネタバレ 感想『リック電話する』